【全84匹】はがねタイプのポケモンまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
はがねポケモン まとめ

こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。

この記事では、はがねタイプのポケモンを全てご紹介しています。

これまで、はがねタイプのポケモンは84匹登場しています。

タイプ種類
はがね単タイプ12匹
+ノーマルタイプ0匹
+ほのおタイプ1匹
+みずタイプ1匹
+でんきタイプ4匹
+くさタイプ3匹
+こおりタイプ2匹
+かくとうタイプ4匹
+どくタイプ2匹
+じめんタイプ7匹
+ひこうタイプ3匹
+エスパータイプ10匹
+むしタイプ7匹
+いわタイプ7匹
+ゴーストタイプ4匹
+ドラゴンタイプ6匹
+あくタイプ3匹
+フェアリータイプ8匹
合計84匹

そんなはがねタイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?

この記事を読むことで、はがねタイプのポケモンの種類色違いの姿などがわかります。

はがね単タイプ

ニャース(ガラルのすがた)

ニャース

通常色

ニャース

色違い

図鑑No52
分類ばけねこポケモン
高さ0.4m
重さ7.5kg

メガボスゴドラ

ボスゴドラ

通常色

ボスゴドラ

色違い

図鑑No306
分類てつヨロイポケモン
高さ2.2m
重さ395.0kg

レジスチル

レジスチル

通常色

レジスチル

色違い

図鑑No379
分類くろがねポケモン
高さ1.9m
重さ205.0kg

レジスチルを使用するトレーナー

ギアル

ギアル

通常色

ギアル

色違い

図鑑No599
分類はぐるまポケモン
高さ0.3m
重さ21.0kg

ギギアル

ギギアル

通常色

ギギアル

色違い

図鑑No600
分類はぐるまポケモン
高さ0.6m
重さ51.0kg

ギギギアル

ギギギアル

通常色

ギギギアル

色違い

図鑑No601
分類はぐるまポケモン
高さ0.6m
重さ81.0kg

ギギギアルを使用するトレーナー

メルタン

メルタン

通常色

メルタン

色違い

図鑑No808
分類ナットポケモン
高さ0.2m
重さ8.0kg

メルメタル

メルメタル

通常色

メルメタル

色違い

図鑑No809
分類ナットポケモン
高さ2.5m
重さ800.0kg

ニャイキング

ニャイキング

通常色

ニャイキング

色違い

図鑑No863
分類バイキングポケモン
高さ0.8m
重さ28.0kg

ゾウドウ

ゾウドウ

通常色

ゾウドウ

色違い

図鑑No878
分類どうぞうポケモン
高さ1.2m
重さ100.0kg

ダイオウドウ

ダイオウドウ

通常色

ダイオウドウ

色違い

図鑑No879
分類どうぞうポケモン
高さ3.0m
重さ650.0kg

ダイオウドウを使用するトレーナー

ミミズズ

ミミズズ

通常色

ミミズズ

色違い

図鑑No968
分類ミミズポケモン
高さ2.5m
重さ310.0kg

ミミズズを使用するトレーナー

+ノーマルタイプ

+ほのおタイプ

ヒードラン

ヒードラン

通常色

ヒードラン

色違い

図鑑No485
分類かこうポケモン
高さ1.7m
重さ430.0kg

ヒードランを使用するトレーナー

+みずタイプ

エンペルト

エンペルト

通常色

エンペルト

色違い

図鑑No395
分類こうていポケモン
高さ1.7m
重さ84.5kg

エンペルトを使用するトレーナー

+でんきタイプ

コイル

コイル

通常色

コイル

色違い

図鑑No81
分類じしゃくポケモン
高さ0.3m
重さ6.0kg

コイルを使用するトレーナー

レアコイル

レアコイル

通常色

レアコイル

色違い

図鑑No82
分類じしゃくポケモン
高さ1.0m
重さ60.0kg

レアコイルを使用するトレーナー

ジバコイル

ジバコイル

通常色

ジバコイル

色違い

図鑑No462
分類じばポケモン
高さ1.2m
重さ180.0kg

ジバコイルを使用するトレーナー

トゲデマル

トゲデマル

通常色

トゲデマル

色違い

図鑑No777
分類まるまりポケモン
高さ0.3m
重さ3.3kg

+くさタイプ

テッシード

テッシード

通常色

テッシード

色違い

図鑑No597
分類とげのみポケモン
高さ0.6m
重さ18.8kg

ナットレイ

ナットレイ

通常色

ナットレイ

色違い

図鑑No598
分類とげだまポケモン
高さ1.0m
重さ110.0kg

ナットレイを使用するトレーナー

カミツルギ

カミツルギ

通常色

カミツルギ

色違い

図鑑No798
分類ばっとうポケモン
高さ0.3m
重さ0.1kg

+こおりタイプ

サンド(アローラのすがた)

サンド

通常色

サンド

色違い

図鑑No27
分類ねずみポケモン
高さ0.7m
重さ40.0kg

サンドパン(アローラのすがた)

サンドパン

通常色

サンドパン

色違い

図鑑No28
分類ねずみポケモン
高さ1.2m
重さ55.0kg

サンドパンを使用するトレーナー

+かくとうタイプ

ルカリオ

ルカリオ

通常色

ルカリオ

色違い

図鑑No448
分類はどうポケモン
高さ1.2m
重さ54.0kg

ルカリオを使用するトレーナー

メガルカリオ

ルカリオ

通常色

ルカリオ

色違い

図鑑No448
分類はどうポケモン
高さ1.3m
重さ57.5kg

メガルカリオを使用するトレーナー

コバルオン

コバルオン

通常色

コバルオン

色違い

図鑑No638
分類てっしんポケモン
高さ2.1m
重さ250.0kg

ザマゼンタ

ザマゼンタ

通常色

ザマゼンタ

色違い

図鑑No889
分類つわものポケモン
高さ2.9m
重さ785.0kg

+どくタイプ

ブロロン

ブロロン

通常色

ブロロン

色違い

図鑑No965
分類たんきとうポケモン
高さ1.0m
重さ35.0kg

ブロロローム

ブロロローム

通常色

ブロロローム

色違い

図鑑No966
分類たきとうポケモン
高さ1.8m
重さ120.0kg

+じめんタイプ

ディグダ(アローラのすがた)

ディグダ

通常色

ディグダ

色違い

図鑑No50
分類もぐらポケモン
高さ0.2m
重さ1.0kg

ダグトリオ(アローラのすがた)

ダグトリオ

通常色

ダグトリオ

色違い

図鑑No51
分類もぐらポケモン
高さ0.7m
重さ66.6kg

ダグトリオ(アローラのすがた)を使用するトレーナー

ハガネール

ハガネール

通常色

ハガネール

色違い

図鑑No208
分類てつへびポケモン
高さ9.2m
重さ400.0kg

ハガネールを使用するトレーナー

メガハガネール

ハガネール

通常色

ハガネール

色違い

図鑑No208
分類てつへびポケモン
高さ10.5m
重さ740.0kg

ドリュウズ

ドリュウズ

通常色

ドリュウズ

色違い

図鑑No530
分類ちていポケモン
高さ0.7m
重さ40.4kg

ドリュウズを使用するトレーナー

マッギョ(ガラルのすがた)

マッギョ

通常色

マッギョ

色違い

図鑑No618
分類トラップポケモン
高さ0.7m
重さ20.5kg

テツノワダチ

テツノワダチ

通常色

テツノワダチ

色違い

図鑑No990
分類パラドックスポケモン
高さ0.9m
重さ240.0kg

+ひこうタイプ

エアームド

エアームド

通常色

エアームド

色違い

図鑑No227
分類よろいどりポケモン
高さ1.7m
重さ50.5kg

エアームドを使用するトレーナー

テッカグヤ

テッカグヤ

通常色

テッカグヤ

色違い

図鑑No797
分類うちあげポケモン
高さ9.2m
重さ999.9kg

アーマーガア

アーマーガア

通常色

アーマーガア

色違い

図鑑No823
分類カラスポケモン
高さ2.2m
重さ75.0kg

アーマーガアを使用するトレーナー

+エスパータイプ

ダンバル

ダンバル

通常色

ダンバル

色違い

図鑑No374
分類てっきゅうポケモン
高さ0.6m
重さ95.2kg

メタング

メタング

通常色

メタング

色違い

図鑑No375
分類てつツメポケモン
高さ1.2m
重さ202.5kg

メタングを使用するトレーナー

メタグロス

メタグロス

通常色

メタグロス

色違い

図鑑No376
分類てつあしポケモン
高さ1.6m
重さ550.0kg

メタグロスを使用するトレーナー

メガメタグロス

メタグロス

通常色

メタグロス

色違い

図鑑No376
分類てつあしポケモン
高さ2.5m
重さ942.9kg

メガメタグロスを使用するトレーナー

ジラーチ

ジラーチ

通常色

ジラーチ

色違い

図鑑No385
分類ねがいごとポケモン
高さ0.3m
重さ1.1kg

ドーミラー

ドーミラー

通常色

ドーミラー

色違い

図鑑No436
分類せいどうポケモン
高さ0.5m
重さ60.5kg

ドーミラーを使用するトレーナー

ドータクン

ドータクン

通常色

ドータクン

色違い

図鑑No437
分類どうたくポケモン
高さ1.3m
重さ187.0kg

ドータクンを使用するトレーナー

ソルガレオ

ソルガレオ

通常色

ソルガレオ

色違い

図鑑No791
分類にちりんポケモン
高さ3.4m
重さ230.0kg

ネクロズマ(たそがれのたてがみ)

ネクロズマ

通常色

ネクロズマ

色違い

図鑑No800
分類プリズムポケモン
高さ3.8m
重さ460.0kg

テツノカシラ

テツノカシラ

通常色

テツノカシラ

色違い

図鑑No1023
分類パラドックスポケモン
高さ1.6m
重さ156.0kg

+むしタイプ

フォレトス

フォレトス

通常色

フォレトス

色違い

図鑑No205
分類みのむしポケモン
高さ1.2m
重さ125.8kg

フォレトスを使用するトレーナー

ハッサム

ハッサム

通常色

ハッサム

色違い

図鑑No212
分類はさみポケモン
高さ1.8m
重さ118.0kg

ハッサムを使用するトレーナー

メガハッサム

ハッサム

通常色

ハッサム

色違い

図鑑No212
分類はさみポケモン
高さ2.0m
重さ125.0kg

ミノマダム(ゴミのミノ)

ミノマダム

通常色

ミノマダム

色違い

図鑑No413
分類みのむしポケモン
高さ0.5m
重さ6.5kg

シュバルゴ

シュバルゴ

通常色

シュバルゴ

色違い

図鑑No589
分類きへいポケモン
高さ1.0m
重さ33.0kg

シュバルゴを使用するトレーナー

アイアント

アイアント

通常色

アイアント

色違い

図鑑No632
分類てつアリポケモン
高さ0.3m
重さ33.0kg

アイアントを使用するトレーナー

ゲノセクト

ゲノセクト

通常色

ゲノセクト

色違い

図鑑No649
分類こせいだいポケモン
高さ1.5m
重さ82.5kg

+いわタイプ

ココドラ

ココドラ

通常色

ココドラ

色違い

図鑑No304
分類てつヨロイポケモン
高さ0.4m
重さ60.0kg

コドラ

コドラ

通常色

コドラ

色違い

図鑑No305
分類てつヨロイポケモン
高さ0.9m
重さ120.0kg

ボスゴドラ

ボスゴドラ

通常色

ボスゴドラ

色違い

図鑑No306
分類てつヨロイポケモン
高さ2.1m
重さ360.0kg

ボスゴドラを使用するトレーナー

タテトプス

タテトプス

通常色

タテトプス

色違い

図鑑No410
分類シールドポケモン
高さ0.5m
重さ57.0kg

トリデプス

トリデプス

通常色

トリデプス

色違い

図鑑No411
分類シールドポケモン
高さ1.3m
重さ149.5kg

トリデプスを使用するトレーナー

ダイノーズ

ダイノーズ

通常色

ダイノーズ

色違い

図鑑No476
分類コンパスポケモン
高さ1.4m
重さ340.0kg

ダイノーズを使用するトレーナー

ツンデツンデ

ツンデツンデ

通常色

ツンデツンデ

色違い

図鑑No805
分類いしがきポケモン
高さ5.5m
重さ820.0kg

+ゴーストタイプ

ヒトツキ

ヒトツキ

通常色

ヒトツキ

色違い

図鑑No679
分類とうけんポケモン
高さ0.8m
重さ2.0kg

ニダンギル

ニダンギル

通常色

ニダンギル

色違い

図鑑No680
分類とうけんポケモン
高さ0.8m
重さ4.5kg

ギルガルド

ギルガルド

通常色

ギルガルド

色違い

図鑑No681
分類おうけんポケモン
高さ1.7m
重さ53.0kg

ギルガルドを使用するトレーナー

サーフゴー

サーフゴー

通常色

サーフゴー

色違い

図鑑No1000
分類たからものポケモン
高さ1.2m
重さ30.0kg

+ドラゴンタイプ

ディアルガ

ディアルガ

通常色

ディアルガ

色違い

図鑑No483
分類じかんポケモン
高さ5.4m
重さ683.0kg

ディアルガ(オリジンフォルム)

ディアルガ

通常色

ディアルガ

色違い

図鑑No483
分類じかんポケモン
高さ7.0m
重さ850.0kg

ヌメイル(ヒスイのすがた)

ヌメイル

通常色

ヌメイル

色違い

図鑑No705
分類マイマイポケモン
高さ0.7m
重さ68.5kg

ヌメルゴン(ヒスイのすがた)

ヌメルゴン

通常色

ヌメルゴン

色違い

図鑑No706
分類からこもりポケモン
高さ1.7m
重さ334.1kg

ジュラルドン

ジュラルドン

通常色

ジュラルドン

色違い

図鑑No884
分類ごうきんポケモン
高さ1.8m
重さ40.0kg

ジュラルドンを使用するトレーナー

ブリジュラス

ブリジュラス

通常色

ブリジュラス

色違い

図鑑No1018
分類ごうきんポケモン
高さ2.0m
重さ60.0kg

ブリジュラスを使用するトレーナー

+あくタイプ

コマタナ

コマタナ

通常色

コマタナ

色違い

図鑑No624
分類はものポケモン
高さ0.5m
重さ10.2kg

キリキザン

キリキザン

通常色

キリキザン

色違い

図鑑No625
分類とうじんポケモン
高さ1.6m
重さ70.0kg

キリキザンを使用するトレーナー

ドドゲザン

ドドゲザン

通常色

ドドゲザン

色違い

図鑑No983
分類だいとうポケモン
高さ2.0m
重さ120.0kg

ドドゲザンを使用するトレーナー

+フェアリータイプ

クチート

クチート

通常色

クチート

色違い

図鑑No303
分類ああむきポケモン
高さ0.6m
重さ11.5kg

クチートを使用するトレーナー

メガクチート

クチート

通常色

クチート

色違い

図鑑No303
分類ああむきポケモン
高さ1.0m
重さ23.5kg

クレッフィ

クレッフィ

通常色

クレッフィ

色違い

図鑑No707
分類かぎたばポケモン
高さ0.2m
重さ3.0kg

クレッフィを使用するトレーナー

マギアナ

マギアナ

通常色

マギアナ

色違い

図鑑No801
分類じんぞうポケモン
高さ1.0m
重さ80.5kg

ザシアン

ザシアン

通常色

ザシアン

色違い

図鑑No888
分類つわものポケモン
高さ2.8m
重さ355.0kg

カヌチャン

カヌチャン

通常色

カヌチャン

色違い

図鑑No957
分類かなうちポケモン
高さ0.4m
重さ8.9kg

ナカヌチャン

ナカヌチャン

通常色

ナカヌチャン

色違い

図鑑No958
分類ハンマーポケモン
高さ0.7m
重さ59.1kg

デカヌチャン

デカヌチャン

通常色

デカヌチャン

色違い

図鑑No959
分類ハンマーポケモン
高さ0.7m
重さ112.8kg

デカヌチャンを使用するトレーナー

おすすめの記事

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事では、はがねタイプのポケモンを紹介しました。

ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。

▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!

タイプ別トレーナー

地方別トレーナー まとめ

カテゴリー別トレーナー まとめ

当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。

▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!

はがねポケモン まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする