【全91匹】かくとうタイプのポケモンまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
かくとうポケモン まとめ

こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。

この記事では、かくとうタイプのポケモンを全てご紹介しています。

これまで、かくとうタイプのポケモンは91匹登場しています。

タイプ種類
かくとう単タイプ30匹
+ノーマルタイプ4匹
+ほのおタイプ8匹
+みずタイプ5匹
+でんきタイプ3匹
+くさタイプ5匹
+こおりタイプ1匹
+どくタイプ5匹
+じめんタイプ1匹
+ひこうタイプ3匹
+エスパータイプ6匹
+むしタイプ5匹
+いわタイプ1匹
+ゴーストタイプ2匹
+ドラゴンタイプ3匹
+あくタイプ4匹
+はがねタイプ4匹
+フェアリータイプ1匹
合計91匹

そんなかくとうタイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?

この記事を読むことで、かくとうタイプのポケモンの種類色違いの姿などがわかります。

かくとう単タイプ

マンキー

マンキー

通常色

マンキー

色違い

図鑑No56
分類ぶたざるポケモン
高さ0.5m
重さ28.0kg

マンキーを使用するトレーナー

オコリザル

オコリザル

通常色

オコリザル

色違い

図鑑No57
分類ぶたざるポケモン
高さ1.0m
重さ32.0kg

オコリザルを使用するトレーナー

ワンリキー

ワンリキー

通常色

ワンリキー

色違い

図鑑No66
分類かいりきポケモン
高さ0.8m
重さ19.5kg

ワンリキーを使用するトレーナー

ゴーリキー

ゴーリキー

通常色

ゴーリキー

色違い

図鑑No67
分類かいりきポケモン
高さ1.5m
重さ70.5kg

ゴーリキーを使用するトレーナー

カイリキー

カイリキー

通常色

カイリキー

色違い

図鑑No68
分類かいりきポケモン
高さ1.6m
重さ130.0kg

カイリキーを使用するトレーナー

カモネギ(ガラルのすがた)

カモネギ

通常色

カモネギ

色違い

図鑑No83
分類かるがもポケモン
高さ0.8m
重さ42.0kg

サワムラー

サワムラー

通常色

サワムラー

色違い

図鑑No106
分類キックポケモン
高さ1.5m
重さ49.8kg

サワムラーを使用するトレーナー

エビワラー

エビワラー

通常色

エビワラー

色違い

図鑑No107
分類パンチポケモン
高さ1.4m
重さ50.2kg

エビワラーを使用するトレーナー

ケンタロス(パルデアのすがた・コンバットしゅ)

ケンタロス

通常色

ケンタロス

色違い

図鑑No128
分類あばれうしポケモン
高さ1.4m
重さ115.0kg

バルキー

バルキー

通常色

バルキー

色違い

図鑑No236
分類けんかポケモン
高さ0.7m
重さ21.0kg

カポエラー

カポエラー

通常色

カポエラー

色違い

図鑑No237
分類さかだちポケモン
高さ1.4m
重さ48.0kg

カポエラーを使用するトレーナー

マクノシタ

マクノシタ

通常色

マクノシタ

色違い

図鑑No296
分類こんじょうポケモン
高さ1.0m
重さ86.4kg

マクノシタを使用するトレーナー

ハリテヤマ

ハリテヤマ

通常色

ハリテヤマ

色違い

図鑑No297
分類つっぱりポケモン
高さ2.3m
重さ253.8kg

ハリテヤマを使用するトレーナー

リオル

リオル

通常色

リオル

色違い

図鑑No447
分類はもんポケモン
高さ0.7m
重さ20.2kg

ナゲキ

ナゲキ

通常色

ナゲキ

色違い

図鑑No538
分類じゅうどうポケモン
高さ1.3m
重さ55.5kg

ナゲキを使用するトレーナー

ダゲキ

ダゲキ

通常色

ダゲキ

色違い

図鑑No539
分類からてポケモン
高さ1.4m
重さ51.0kg

ダゲキを使用するトレーナー

ドッコラー

ドッコラー

通常色

ドッコラー

色違い

図鑑No532
分類きんこつポケモン
高さ0.6m
重さ12.5kg

ドテッコツ

ドテッコツ

通常色

ドテッコツ

色違い

図鑑No533
分類きんこつポケモン
高さ1.2m
重さ40.0kg

ローブシン

ローブシン

通常色

ローブシン

色違い

図鑑No534
分類きんこつポケモン
高さ1.4m
重さ87.0kg

ローブシンを使用するトレーナー

コジョフー

コジョフー

通常色

コジョフー

色違い

図鑑No619
分類ぶじゅつポケモン
高さ0.9m
重さ20.0kg

コジョフーを使用するトレーナー

コジョンド

コジョンド

通常色

コジョンド

色違い

図鑑No620
分類ぶじゅつポケモン
高さ1.4m
重さ35.5kg

コジョンドを使用するトレーナー

ヤンチャム

ヤンチャム

通常色

ヤンチャム

色違い

図鑑No674
分類やんちゃポケモン
高さ0.6m
重さ8.0kg

マケンカニ

マケンカニ

通常色

マケンカニ

色違い

図鑑No739
分類けんとうポケモン
高さ0.6m
重さ7.0kg

マケンカニを使用するトレーナー

ナゲツケサル

ナゲツケサル

通常色

ナゲツケサル

色違い

図鑑No766
分類れんけいポケモン
高さ2.0m
重さ82.8kg

タタッコ

タタッコ

通常色

タタッコ

色違い

図鑑No852
分類だだっこポケモン
高さ0.6m
重さ4.0kg

オトスパス

オトスパス

通常色

オトスパス

色違い

図鑑No853
分類じゅうじゅつポケモン
高さ1.6m
重さ39.0kg

オトスパスを使用するトレーナー

ネギガナイト

ネギガナイト

通常色

ネギガナイト

色違い

図鑑No865
分類かるがもポケモン
高さ0.8m
重さ117.0kg

ネギガナイトを使用するトレーナー

タイレーツ

タイレーツ

通常色

タイレーツ

色違い

図鑑No870
分類じんけいポケモン
高さ3.0m
重さ62.0kg

タイレーツを使用するトレーナー

ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)

ザマゼンタ

通常色

ザマゼンタ

色違い

図鑑No889
分類つわものポケモン
高さ2.9m
重さ210.0kg

ダクマ

ダクマ

通常色

ダクマ

色違い

図鑑No891
分類けんぽうポケモン
高さ0.6m
重さ12.0kg

+ノーマルタイプ

メガミミロップ

ミミロップ

通常色

ミミロップ

色違い

図鑑No428
分類うさぎポケモン
高さ1.3m
重さ28.3kg

メロエッタ(ステップフォルム)

メロエッタ

通常色

メロエッタ

色違い

図鑑No648
分類せんりつポケモン
高さ0.6m
重さ6.5kg

ヌイゴクマ

ヌイコグマ

通常色

ヌイコグマ

色違い

図鑑No759
分類じたばたポケモン
高さ0.5m
重さ6.8kg

キテルグマ

キテルグマ

通常色

キテルグマ

色違い

図鑑No760
分類ごうわんポケモン
高さ2.1m
重さ135.0kg

キテルグマを使用するトレーナー

+ほのおタイプ

ワカシャモ

ワカシャモ

通常色

ワカシャモ

色違い

図鑑No256
分類わかどりポケモン
高さ0.9m
重さ19.5kg

バシャーモ

バシャーモ

通常色

バシャーモ

色違い

図鑑No257
分類もうかポケモン
高さ1.9m
重さ52.0kg

バシャーモを使用するトレーナー

メガバシャーモ

バシャーモ

通常色

バシャーモ

色違い

図鑑No257
分類もうかポケモン
高さ1.9m
重さ52.0kg

モウカザル

モウカザル

通常色

モウカザル

色違い

図鑑No391
分類やんちゃポケモン
高さ0.9m
重さ22.0kg

ゴウカザル

ゴウカザル

通常色

ゴウカザル

色違い

図鑑No392
分類かえんポケモン
高さ1.2m
重さ55.0kg

ゴウカザルを使用するトレーナー

チャオブー

チャオブー

通常色

チャオブー

色違い

図鑑No499
分類ひぶたポケモン
高さ1.0m
重さ55.5kg

チャオブーを使用するトレーナー

エンブオー

エンブオー

通常色

エンブオー

色違い

図鑑No500
分類おおひぶたポケモン
高さ1.6m
重さ150.0kg

エンブオーを使用するトレーナー

ケンタロス(パルデアのすがた・ブレイズしゅ)

ケンタロス

通常色

ケンタロス

色違い

図鑑No128
分類あばれうしポケモン
高さ1/4m
重さ85.0kg

+みずタイプ

ニョロボン

ニョロボン

通常色

ニョロボン

色違い

図鑑No62
分類おたまポケモン
高さ1.3m
重さ54.0kg

ニョロボンを使用するトレーナー

ケンタロス(パルデアのすがた・ウォーターしゅ)

ケンタロス

通常色

ケンタロス

色違い

図鑑No128
分類あばれうしポケモン
高さ1.4m
重さ110.0kg

ケルディオ

ケルディオ

通常色

ケルディオ

色違い

図鑑No647
分類わかごまポケモン
高さ1.4m
重さ48.5kg

ウーラオス(れんげきのかた)

ウーラオス

通常色

ウーラオス

色違い

図鑑No892
分類けんぽうポケモン
高さ1.9m
重さ105.0kg

ウェーニバル

ウェーニバル

通常色

ウェーニバル

色違い

図鑑No914
分類ダンサーポケモン
高さ1.8m
重さ61.9kg

ウェーニバルを使用するトレーナー

+でんきタイプ

パモット

パモット

通常色

パモット

色違い

図鑑No922
分類ねずみポケモン
高さ0.4m
重さ6.5kg

パモットを使用するトレーナー

パーモット

パーモット

通常色

パーモット

色違い

図鑑No923
分類てあてポケモン
高さ0.9m
重さ41.0kg

パーモットを使用するトレーナー

テツノカイナ

テツノカイナ

通常色

テツノカイナ

色違い

図鑑No992
分類パラドックスポケモン
高さ1.8m
重さ380.7kg

+くさタイプ

キノガッサ

キノガッサ

通常色

キノガッサ

色違い

図鑑No286
分類きのこポケモン
高さ1.2m
重さ39.2kg

キノガッサを使用するトレーナー

ドレディア(ヒスイのすがた)

ドレディア

通常色

ドレディア

色違い

図鑑No549
分類スピンポケモン
高さ1.2m
重さ19.2kg

ビリジオン

ビリジオン

通常色

ビリジオン

色違い

図鑑No640
分類そうげんポケモン
高さ2.0m
重さ200.0kg

ブリガロン

ブリガロン

通常色

ブリガロン

色違い

図鑑No652
分類とげよろいポケモン
高さ1.6m
重さ90.0kg

ブリガロンを使用するトレーナー

ジュナイパー(ヒスイのすがた)

ジュナイパー

通常色

ジュナイパー

色違い

図鑑No724
分類やばねポケモン
高さ1.6m
重さ37.0kg

+こおりタイプ

ケケンカニ

ケケンカニ

通常色

ケケンカニ

色違い

図鑑No740
分類けがにポケモン
高さ1.7m
重さ180.0kg

ケケンカニを使用するトレーナー

+どくタイプ

ニューラ(ヒスイのすがた)

ニューラ

通常色

ニューラ

色違い

図鑑No215
分類かぎづめポケモン
高さ0.9m
重さ27.0kg

グレッグル

グレッグル

通常色

グレッグル

色違い

図鑑No453
分類どくづきポケモン
高さ0.7m
重さ23.0kg

ドクロッグ

ドクロッグ

通常色

ドクロッグ

色違い

図鑑No454
分類どくづきポケモン
高さ1.3m
重さ44.4kg

ドクロッグを使用するトレーナー

オオニューラ

オオニューラ

通常色

オオニューラ

色違い

図鑑No953
分類クライミングポケモン
高さ1.3m
重さ43.0kg

イイネイヌ

イイネイヌ

通常色

イイネイヌ

色違い

図鑑No1014
分類けらいポケモン
高さ1.8m
重さ92.9kg

+じめんタイプ

イダイナキバ

イダイナキバ

通常色

イダイナキバ

色違い

図鑑No984
分類パラドックスポケモン
高さ2.2m
重さ320.0kg

+ひこうタイプ

サンダー(ガラルのすがた)

サンダー

通常色

サンダー

色違い

図鑑No145
分類けんきゃくポケモン
高さ1.6m
重さ58.2kg

ルチャブル

ルチャブル

通常色

ルチャブル

色違い

図鑑No701
分類レスリングポケモン
高さ0.8m
重さ21.5kg

ルチャブルを使用するトレーナー

カラミンゴ

カラミンゴ

通常色

カラミンゴ

色違い

図鑑No973
分類シンクロポケモン
高さ1.6m
重さ37.0kg

カラミンゴを使用するトレーナー

+エスパータイプ

メガミュウツーX

ミュウツー

通常色

ミュウツー

色違い

図鑑No150
分類いでんしポケモン
高さ2.3m
重さ127.0kg

メガミュウツーXを使用するトレーナー

アサナン

アサナン

通常色

アサナン

色違い

図鑑No307
分類めいそうポケモン
高さ0.6m
重さ11.2kg

アサナンを使用するトレーナー

チャーレム

チャーレム

通常色

チャーレム

色違い

図鑑No308
分類めいそうポケモン
高さ1.3m
重さ31.5kg

チャーレムを使用するトレーナー

メガチャーレム

チャーレム

通常色

チャーレム

色違い

図鑑No308
分類めいそうポケモン
高さ1.3m
重さ31.5kg

エルレイド

エルレイド

通常色

エルレイド

色違い

図鑑No475
分類やいばポケモン
高さ1.6m
重さ52.0kg

エルレイドを使用するトレーナー

メガエルレイド

エルレイド

通常色

エルレイド

色違い

図鑑No475
分類やいばポケモン
高さ1.6m
重さ56.4kg

メガエルレイドを使用するトレーナー

+むしタイプ

ヘラクロス

ヘラクロス

通常色

ヘラクロス

色違い

図鑑No214
分類1ポぽんヅノケモン
高さ1.4m
重さ54.0kg

ヘラクロスを使用するトレーナー

メガヘラクロス

ヘラクロス

通常色

ヘラクロス

色違い

図鑑No214
分類1ポぽんヅノケモン
高さ1.7m
重さ62.0kg

マッシブーン

マッシブーン

通常色

マッシブーン

色違い

図鑑No794
分類ぼうちょうポケモン
高さ2.4m
重さ333.6kg

フェローチェ

フェローチェ

通常色

フェローチェ

色違い

図鑑No795
分類えんびポケモン
高さ1.8m
重さ25.0kg

チヲハウハネ

チヲハウハネ

通常色

チヲハウハネ

色違い

図鑑No988
分類パラドックスポケモン
高さ3.2m
重さ92.0kg

+いわタイプ

テラキオン

テラキオン

通常色

テラキオン

色違い

図鑑No639
分類がんくつポケモン
高さ1.9m
重さ260.0kg

+ゴーストタイプ

マーシャドー

マーシャドー

通常色

マーシャドー

色違い

図鑑No802
分類かげすみポケモン
高さ0.7m
重さ22.2kg

コノヨザル

コノヨザル

通常色

コノヨザル

色違い

図鑑No979
分類ふんどざるポケモン
高さ1.2m
重さ56.0kg

+ドラゴンタイプ

ジャランゴ

ジャランゴ

通常色

ジャランゴ

色違い

図鑑No783
分類うろこポケモン
高さ1.2m
重さ47.0kg

ジャラランガ

ジャラランガ

通常色

ジャラランガ

色違い

図鑑No784
分類うろこポケモン
高さ1.6m
重さ78.2kg

ジャラランガを使用するトレーナー

コライドン

コライドン

通常色

コライドン

色違い

図鑑No1007
分類パラドックスポケモン
高さ2.5m
重さ303.0kg

+あくタイプ

ズルック

ズルック

通常色

ズルック

色違い

図鑑No559
分類だっぴポケモン
高さ0.6m
重さ11.8kg

ズルズキン

ズルズキン

通常色

ズルズキン

色違い

図鑑No560
分類あくとうポケモン
高さ1.1m
重さ30.0kg

ズルズキンを使用するトレーナー

ゴロンダ

ゴロンダ

通常色

ゴロンダ

色違い

図鑑No675
分類こわもてポケモン
高さ2.1m
重さ136.0kg

ゴロンダを使用するトレーナー

ウーラオス(いちげきのかた)

ウーラオス

通常色

ウーラオス

色違い

図鑑No892
分類けんぽうポケモン
高さ1.9m
重さ105.0kg

+はがねタイプ

ルカリオ

ルカリオ

通常色

ルカリオ

色違い

図鑑No448
分類はどうポケモン
高さ1.2m
重さ54.0kg

ルカリオを使用するトレーナー

メガルカリオ

ルカリオ

通常色

ルカリオ

色違い

図鑑No448
分類はどうポケモン
高さ1.3m
重さ57.5kg

メガルカリオを使用するトレーナー

コバルオン

コバルオン

通常色

コバルオン

色違い

図鑑No638
分類てっしんポケモン
高さ2.1m
重さ250.0kg

ザマゼンタ(たてのおう)

ザマゼンタ

通常色

ザマゼンタ

色違い

図鑑No889
分類つわものポケモン
高さ2.9m
重さ785.0kg

+フェアリータイプ

テツノブジン

テツノブジン

通常色

テツノブジン

色違い

図鑑No1006
分類パラドックスポケモン
高さ1.4m
重さ35.0kg

おすすめの記事

たく

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事では、かくとうタイプのポケモンを紹介しました。

ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。

▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!

タイプ別トレーナー

地方別トレーナー まとめ

カテゴリー別トレーナー まとめ

当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。

▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!

かくとうポケモン まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする