こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。
この記事では、むしタイプのポケモンを全てご紹介しています。
これまで、むしタイプのポケモンは98匹登場しています。
| タイプ | 種類 |
|---|---|
| むし単タイプ | 23匹 |
| +ノーマルタイプ | 0匹 |
| +ほのおタイプ | 4匹 |
| +みずタイプ | 5匹 |
| +でんきタイプ | 4匹 |
| +くさタイプ | 6匹 |
| +こおりタイプ | 2匹 |
| +かくとうタイプ | 5匹 |
| +どくタイプ | 13匹 |
| +じめんタイプ | 2匹 |
| +ひこうタイプ | 14匹 |
| +エスパータイプ | 3匹 |
| +いわタイプ | 6匹 |
| +ゴーストタイプ | 1匹 |
| +ドラゴンタイプ | 0匹 |
| +あくタイプ | 1匹 |
| +はがねタイプ | 7匹 |
| +フェアリータイプ | 2匹 |
| 合計 | 98匹 |
そんなむしタイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?
この記事を読むことで、むしタイプのポケモンの種類、色違いの姿などがわかります。
むし単タイプ
キャタピー

通常色

色違い
| 図鑑No | 10 |
| 分類 | いもむしポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 2.9kg |
トランセル

通常色

色違い
| 図鑑No | 11 |
| 分類 | さなぎポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 9.9kg |
トランセルを使用するトレーナー
カイロス

通常色

色違い
| 図鑑No | 127 |
| 分類 | くわがたポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 55.0kg |
カイロスを使用するトレーナー
クヌギダマ

通常色

色違い
| 図鑑No | 204 |
| 分類 | みのむしポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 7.2kg |
ケムッソ

通常色

色違い
| 図鑑No | 265 |
| 分類 | いもむしポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 3.6kg |
カラサリス

通常色

色違い
| 図鑑No | 266 |
| 分類 | さなぎポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 10.0kg |
マユルド

通常色

色違い
| 図鑑No | 268 |
| 分類 | さなぎポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 11.5kg |
バルビート

通常色

色違い
| 図鑑No | 313 |
| 分類 | ほたるポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 17.7kg |
イルミーゼ

通常色

色違い
| 図鑑No | 314 |
| 分類 | ほたるポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 17.7kg |
コロボーシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 401 |
| 分類 | こおろぎポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 2.2kg |
コロトック

通常色

色違い
| 図鑑No | 402 |
| 分類 | こおろぎポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 25.5kg |
ミノムッチ

通常色

色違い
| 図鑑No | 412 |
| 分類 | みのむしポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 3.4kg |
カブルモ

通常色

色違い
| 図鑑No | 588 |
| 分類 | かぶりつきポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 5.9kg |
チョボマキ

通常色

色違い
| 図鑑No | 616 |
| 分類 | マイマイポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 7.7kg |
アギルダー

通常色

色違い
| 図鑑No | 617 |
| 分類 | からぬけポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 25.3kg |
アギルダーを使用するトレーナー
コフキムシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 664 |
| 分類 | こなふきポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 2.5kg |
コフーライ

通常色

色違い
| 図鑑No | 665 |
| 分類 | こなふきポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 8.4kg |
アゴジムシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 736 |
| 分類 | ようちゅうポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 4.4kg |
サッチムシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 824 |
| 分類 | ようちゅうポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 8.0kg |
タマンチュラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 917 |
| 分類 | いとだまポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 4.0kg |
タマンチュラを使用するトレーナー
ワナイダー

通常色

色違い
| 図鑑No | 918 |
| 分類 | トラップポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 16.5kg |
ワナイダーを使用するトレーナー
マメバッタ

通常色

色違い
| 図鑑No | 919 |
| 分類 | バッタポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 1.0kg |
マメバッタを使用するトレーナー
シガロコ

通常色

色違い
| 図鑑No | 953 |
| 分類 | ころがしポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 1.0kg |
+ノーマルタイプ
+ほのおタイプ
メラルバ

通常色

色違い
| 図鑑No | 636 |
| 分類 | たいまつポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 28.8kg |
ウルガモス

通常色

色違い
| 図鑑No | 637 |
| 分類 | たいようポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 46.0kg |
ウルガモスを使用するトレーナー
ヤクデ

通常色

色違い
| 図鑑No | 850 |
| 分類 | はつねつポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 1.0kg |
マルヤクデ

通常色

色違い
| 図鑑No | 851 |
| 分類 | はつねつポケモン |
| 高さ | 3.0m |
| 重さ | 120.0kg |
マルヤクデを使用するトレーナー
+みずタイプ
アメタマ

通常色

色違い
| 図鑑No | 283 |
| 分類 | あめんぼポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 1.7kg |
アメタマを使用するトレーナー
シズクモ

通常色

色違い
| 図鑑No | 751 |
| 分類 | すいほうポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 4.0kg |
オニシズクモ

通常色

色違い
| 図鑑No | 752 |
| 分類 | すいほうポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 82.0kg |
オニシズクモを使用するトレーナー
コソクムシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 767 |
| 分類 | そうこうポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 12.0kg |
グソクムシャ

通常色

色違い
| 図鑑No | 768 |
| 分類 | そうこうポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 108.0kg |
+でんきタイプ
バチュル

通常色

色違い
| 図鑑No | 595 |
| 分類 | くっつきポケモン |
| 高さ | 0.1m |
| 重さ | 0.6kg |
バチュルを使用するトレーナー
デンチュラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 596 |
| 分類 | でんきグモポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 14.3kg |
デンチュラを使用するトレーナー
デンヂムシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 737 |
| 分類 | バッテリーポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 10.5kg |
クワガノン

通常色

色違い
| 図鑑No | 738 |
| 分類 | くわがたポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 45.0kg |
+くさタイプ
パラス

通常色

色違い
| 図鑑No | 46 |
| 分類 | きのこポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 5.4kg |
パラセクト

通常色

色違い
| 図鑑No | 47 |
| 分類 | きのこポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 29.5kg |
パラセクトを使用するトレーナー
ミノマダム(くさきのミノ)

通常色

色違い
| 図鑑No | 413 |
| 分類 | みのむしポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 6.5kg |
クルミル

通常色

色違い
| 図鑑No | 540 |
| 分類 | さいほうポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 2.5kg |
クルマユ

通常色

色違い
| 図鑑No | 541 |
| 分類 | はごもりポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 7.3kg |
クルマユを使用するトレーナー
ハハコモリ

通常色

色違い
| 図鑑No | 542 |
| 分類 | こそだてポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 20.5kg |
ハハコモリを使用するトレーナー
+こおりタイプ
ユキハミ

通常色

色違い
| 図鑑No | 872 |
| 分類 | いもむしポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 3.8kg |
モスノウ

通常色

色違い
| 図鑑No | 873 |
| 分類 | こおりがポケモン |
| 高さ | 1.3m |
| 重さ | 42.0kg |
モスノウを使用するトレーナー
+かくとうタイプ
ヘラクロス

通常色

色違い
| 図鑑No | 214 |
| 分類 | 1ポぽんヅノケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 54.0kg |
ヘラクロスを使用するトレーナー
メガヘラクロス

通常色

色違い
| 図鑑No | 214 |
| 分類 | 1ポぽんヅノケモン |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 62.0kg |
マッシブーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 794 |
| 分類 | ぼうちょうポケモン |
| 高さ | 2.4m |
| 重さ | 333.6kg |
フェローチェ

通常色

色違い
| 図鑑No | 795 |
| 分類 | えんびポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 25.0kg |
チヲハウハネ

通常色

色違い
| 図鑑No | 988 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 3.2m |
| 重さ | 92.0kg |
+どくタイプ
ビードル

通常色

色違い
| 図鑑No | 13 |
| 分類 | けむしポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 3.2kg |
コクーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 14 |
| 分類 | さなぎポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 10.0kg |
コクーンを使用するトレーナー
スピアー

通常色

色違い
| 図鑑No | 15 |
| 分類 | どくばちポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 29.5kg |
スピアーを使用するトレーナー
メガスピアー

通常色

色違い
| 図鑑No | 15 |
| 分類 | どくばちポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 40.5kg |
コンパン

通常色

色違い
| 図鑑No | 48 |
| 分類 | こんちゅうポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 30.0kg |
コンパンを使用するトレーナー
モルフォン

通常色

色違い
| 図鑑No | 49 |
| 分類 | どくがポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 12.5kg |
モルフォンを使用するトレーナー
イトマル

通常色

色違い
| 図鑑No | 167 |
| 分類 | いとはきポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 8.5kg |
アリアドス

通常色

色違い
| 図鑑No | 168 |
| 分類 | あしながポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 33.5kg |
アリアドスを使用するトレーナー
ドクケイル

通常色

色違い
| 図鑑No | 269 |
| 分類 | どくがポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 31.6kg |
ドクケイルを使用するトレーナー
スコルピ

通常色

色違い
| 図鑑No | 451 |
| 分類 | さそりポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 12.0kg |
フシデ

通常色

色違い
| 図鑑No | 543 |
| 分類 | ムカデポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 5.3kg |
ホイーガ

通常色

色違い
| 図鑑No | 544 |
| 分類 | まゆムカデポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 58.5kg |
ホイーガを使用するトレーナー
ペンドラー

通常色

色違い
| 図鑑No | 545 |
| 分類 | メガムカデポケモン |
| 高さ | 2.5m |
| 重さ | 200.5kg |
ペンドラーを使用するトレーナー
+じめんタイプ
ツチニン

通常色

色違い
| 図鑑No | 290 |
| 分類 | したづみポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 5.5kg |
ミノマダム(すなちのミノ)

通常色

色違い
| 図鑑No | 413 |
| 分類 | みのむしポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 6.5kg |
+ひこうタイプ
バタフリー

通常色

色違い
| 図鑑No | 12 |
| 分類 | ちょうちょポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 32.0kg |
バタフリーを使用するトレーナー
ストライク

通常色

色違い
| 図鑑No | 123 |
| 分類 | かまきりポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 56.0kg |
ストライクを使用するトレーナー
メガカイロス

通常色

色違い
| 図鑑No | 127 |
| 分類 | くわがたポケモン |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 59.0kg |
レディバ

通常色

色違い
| 図鑑No | 165 |
| 分類 | いつつぼしポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 10.8kg |
レディアン

通常色

色違い
| 図鑑No | 166 |
| 分類 | いつつぼしポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 35.6kg |
ヤンヤンマ

通常色

色違い
| 図鑑No | 193 |
| 分類 | うすばねポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 38.0kg |
ヤンヤンマを使用するトレーナー
アゲハント

通常色

色違い
| 図鑑No | 267 |
| 分類 | ちょうちょポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 28.4kg |
アゲハントを使用するトレーナー
アメモース

通常色

色違い
| 図鑑No | 284 |
| 分類 | めだまポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 3.6kg |
アメモースを使用するトレーナー
テッカニン

通常色

色違い
| 図鑑No | 291 |
| 分類 | しのびポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 12.0kg |
ガーメイル

通常色

色違い
| 図鑑No | 414 |
| 分類 | ミノガポケモン |
| 高さ | 0.9m |
| 重さ | 23.3kg |
ミツハニー

通常色

色違い
| 図鑑No | 415 |
| 分類 | はちのこポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 5.5kg |
ビークイン

通常色

色違い
| 図鑑No | 416 |
| 分類 | はちのすポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 38.5kg |
ビークインを使用するトレーナー
メガヤンマ

通常色

色違い
| 図鑑No | 469 |
| 分類 | オニトンボポケモン |
| 高さ | 1.9m |
| 重さ | 51.5kg |
メガヤンマを使用するトレーナー
ビビヨン

通常色

色違い
| 図鑑No | 666 |
| 分類 | りんぷんポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 17.0kg |
ビビヨンを使用するトレーナー
+エスパータイプ
レドームシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 825 |
| 分類 | レドームポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 19.5kg |
イオルブ

通常色

色違い
| 図鑑No | 826 |
| 分類 | ななふしポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 40.8kg |
ベラカス

通常色

色違い
| 図鑑No | 954 |
| 分類 | ころがしポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 3.5kg |
+いわタイプ
ツボツボ

通常色

色違い
| 図鑑No | 231 |
| 分類 | はっこうポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 20.5kg |
ツボツボを使用するトレーナー
アノプス

通常色

色違い
| 図鑑No | 347 |
| 分類 | むかしエビポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 12.5kg |
アノプスを使用するトレーナー
アーマルド

通常色

色違い
| 図鑑No | 348 |
| 分類 | かっちゅうポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 68.2kg |
アーマルドを使用するトレーナー
イシズマイ

通常色

色違い
| 図鑑No | 557 |
| 分類 | いしやどポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 14.5kg |
イシズマイを使用するトレーナー
イワパレス

通常色

色違い
| 図鑑No | 558 |
| 分類 | いわやどポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 200.0kg |
イワパレスを使用するトレーナー
バサギリ

通常色

色違い
| 図鑑No | 900 |
| 分類 | まさかりポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 89.0kg |
+ゴーストタイプ
ヌケニン

通常色

色違い
| 図鑑No | 292 |
| 分類 | ぬけがらポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 1.2kg |
ヌケニンを使用するトレーナー
+ドラゴンタイプ
+あくタイプ
エクスレッグ

通常色

色違い
| 図鑑No | 920 |
| 分類 | バッタポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 17.5kg |
エクスレッグを使用するトレーナー
+はがねタイプ
フォレトス

通常色

色違い
| 図鑑No | 205 |
| 分類 | みのむしポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 125.8kg |
フォレトスを使用するトレーナー
ハッサム

通常色

色違い
| 図鑑No | 212 |
| 分類 | はさみポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 118.0kg |
ハッサムを使用するトレーナー
メガハッサム

通常色

色違い
| 図鑑No | 212 |
| 分類 | はさみポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 125.0kg |
ミノマダム(ゴミのミノ)

通常色

色違い
| 図鑑No | 413 |
| 分類 | みのむしポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 6.5kg |
シュバルゴ

通常色

色違い
| 図鑑No | 589 |
| 分類 | きへいポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 33.0kg |
シュバルゴを使用するトレーナー
アイアント

通常色

色違い
| 図鑑No | 632 |
| 分類 | てつアリポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 33.0kg |
アイアントを使用するトレーナー
ゲノセクト

通常色

色違い
| 図鑑No | 649 |
| 分類 | こせいだいポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 82.5kg |
+フェアリータイプ
アブリー

通常色

色違い
| 図鑑No | 742 |
| 分類 | ツリアブポケモン |
| 高さ | 0.1m |
| 重さ | 0.2kg |
アブリボン

通常色

色違い
| 図鑑No | 743 |
| 分類 | ツリアブポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 0.5kg |
アブリボンを使用するトレーナー
夢中になる子どもが続出!『ポケモン生態図鑑』

- ポケモンってどんなものを食べているの?
- 他のポケモンとのつながりはあるの?
- どうやって移動しているの?
これまでポケモン図鑑でしか分からなかったポケモンの生態がより詳しくなってまとめられています。大人も楽しめる図鑑になっているので、ポケモン好きの方はぜひゲットしてくださいね!
おすすめの記事
たく最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事では、むしタイプのポケモンを紹介しました。
ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。
▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!
タイプ別トレーナー
地方別トレーナー まとめ
カテゴリー別トレーナー まとめ
当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。
▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!



















































コメント