【全94匹】どくタイプのポケモンまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
どくポケモン まとめ

こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。

この記事では、どくタイプのポケモンを全てご紹介しています。

これまで、どくタイプのポケモンは94匹登場しています。

タイプ種類
どく単タイプ16匹
+ノーマルタイプ2匹
+ほのおタイプ3匹
+みずタイプ6匹
+でんきタイプ2匹
+くさタイプ15匹
+こおりタイプ0匹
+かくとうタイプ5匹
+じめんタイプ4匹
+ひこうタイプ3匹
+エスパータイプ3匹
+むしタイプ13匹
+いわタイプ3匹
+ゴーストタイプ5匹
+ドラゴンタイプ3匹
+あくタイプ7匹
+はがねタイプ2匹
+フェアリータイプ2匹
合計94匹

そんなどくタイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?

この記事を読むことで、どくタイプのポケモンの種類色違いの姿などがわかります。

どく単タイプ

アーボ

アーボ

通常色

アーボ

色違い

図鑑No23
分類へびポケモン
高さ2.0m
重さ6.9kg

アーボック

アーボック

通常色

アーボック

色違い

図鑑No24
分類コブラポケモン
高さ3.5m
重さ65.0kg

アーボックを使用するトレーナー

ニドラン♀

ニドラン♀

通常色

ニドラン♀

色違い

図鑑No29
分類どくばりポケモン
高さ0.4m
重さ7.0kg

ニドリーナ

ニドリーナ

通常色

ニドリーナ

色違い

図鑑No30
分類どくばりポケモン
高さ0.8m
重さ20.0kg

ニドリーナを使用するトレーナー

ニドラン♂

ニドラン♂

通常色

ニドラン♂

色違い

図鑑No32
分類どくばりポケモン
高さ0.5m
重さ9.0kg

ニドリーノ

ニドリーノ

通常色

ニドリーノ

色違い

図鑑No33
分類どくばりポケモン
高さ0.9m
重さ19.5kg

ニドリーノを使用するトレーナー

ベトベター

ベトベター

通常色

ベトベター

色違い

図鑑No88
分類ヘドロポケモン
高さ0.9m
重さ30.0kg

ベトベトン

ベトベトン

通常色

ベトベトン

色違い

図鑑No89
分類ヘドロポケモン
高さ1.2m
重さ30.0kg

ベトベトンを使用するトレーナー

ドガース

ドガース

通常色

ドガース

色違い

図鑑No109
分類どくガスポケモン
高さ0.6m
重さ1.0kg

ドガースを使用するトレーナー

マタドガス

マタドガス

通常色

マタドガス

色違い

図鑑No110
分類どくガスポケモン
高さ1.2m
重さ9.5kg

マタドガスを使用するトレーナー

ゴクリン

ゴクリン

通常色

ゴクリン

色違い

図鑑No316
分類いぶくろポケモン
高さ0.4m
重さ10.3kg

マルノーム

マルノーム

通常色

マルノーム

色違い

図鑑No317
分類どくぶくろポケモン
高さ1.7m
重さ80.0kg

マルノームを使用するトレーナー

ハブネーク

ハブネーク

通常色

ハブネーク

色違い

図鑑No336
分類キバへびポケモン
高さ2.7m
重さ52.5kg

ハブネークを使用するトレーナー

ヤブクロン

ヤブクロン

通常色

ヤブクロン

色違い

図鑑No568
分類ゴミぶくろポケモン
高さ0.6m
重さ31.0kg

ダストダス

ダストダス

通常色

ダストダス

色違い

図鑑No569
分類ゴミすてばポケモン
高さ1.9m
重さ107.3kg

ダストダスを使用するトレーナー

ベベノム

ベベノム

通常色

ベベノム

色違い

図鑑No803
分類どくばりポケモン
高さ0.6m
重さ1.8kg

+ノーマルタイプ

シルシュルー

シルシュルー

通常色

シルシュルー

色違い

図鑑No944
分類どくねずみポケモン
高さ0.2m
重さ0.7kg

タギングル

タギングル

通常色

タギングル

色違い

図鑑No945
分類どくざるポケモン
高さ0.7m
重さ27.2kg

+ほのおタイプ

ヤトウモリ

ヤトウモリ

通常色

ヤトウモリ

色違い

図鑑No757
分類どくトカゲポケモン
高さ0.6m
重さ4.8kg

エンニュート

エンニュート

通常色

エンニュート

色違い

図鑑No758
分類どくトカゲポケモン
高さ1.2m
重さ22.2kg

エンニュートを使用するトレーナー

テツノドクガ

テツノドクガ

通常色

テツノドクガ

色違い

図鑑No994
分類パラドックスポケモン
高さ1.2m
重さ36.0kg

+みずタイプ

メノクラゲ

メノクラゲ

通常色

メノクラゲ

色違い

図鑑No72
分類くらげポケモン
高さ0.9m
重さ45.5kg

ドククラゲ

ドククラゲ

通常色

ドククラゲ

色違い

図鑑No73
分類くらげポケモン
高さ1.6m
重さ55.0kg

ドククラゲを使用するトレーナー

ハリーセン

ハリーセン

通常色

ハリーセン

色違い

図鑑No211
分類ふうせんポケモン
高さ0.5m
重さ3.9kg

クズモー

クズモー

通常色

クズモー

色違い

図鑑No690
分類クサモドキポケモン
高さ0.5m
重さ7.3kg

ヒドイデ

ヒドイデ

通常色

ヒドイデ

色違い

図鑑No747
分類ヒトデナシポケモン
高さ0.4m
重さ8.0kg

ドヒドイデ

ドヒドイデ

通常色

ドヒドイデ

色違い

図鑑No748
分類ヒトデナシポケモン
高さ0.7m
重さ14.5kg

ドヒドイデを使用するトレーナー

+でんきタイプ

エレズン

エレズン

通常色

エレズン

色違い

図鑑No848
分類あかごポケモン
高さ0.4m
重さ11.0kg

ストリンダー

ストリンダー

通常色

ストリンダー

色違い

図鑑No849
分類パンクポケモン
高さ1.6m
重さ40.0kg

ストリンダーを使用するトレーナー

+くさタイプ

フシギダネ

フシギダネ

通常色

フシギダネ

色違い

図鑑No1
分類たねポケモン
高さ0.7m
重さ6.9kg

フシギダネを使用するトレーナー

フシギソウ

フシギソウ

通常色

フシギソウ

色違い

図鑑No2
分類たねポケモン
高さ1.0m
重さ13.0kg

フシギソウを使用するトレーナー

フシギバナ

フシギバナ

通常色

フシギバナ

色違い

図鑑No3
分類たねポケモン
高さ2.0m
重さ100.0kg

フシギバナを使用するトレーナー

メガフシギバナ

フシギバナ

通常色

フシギバナ

色違い

図鑑No3
分類たねポケモン
高さ2.4m
重さ155.5kg

メガフシギバナを使用するトレーナー

ナゾノクサ

ナゾノクサ

通常色

ナゾノクサ

色違い

図鑑No43
分類ざっそうポケモン
高さ0.5m
重さ5.4kg

クサイハナ

クサイハナ

通常色

クサイハナ

色違い

図鑑No44
分類ざっそうポケモン
高さ0.8m
重さ8.6kg

クサイハナを使用するトレーナー

ラフレシア

ラフレシア

通常色

ラフレシア

色違い

図鑑No45
分類フラワーポケモン
高さ1.2m
重さ18.6kg

ラフレシアを使用するトレーナー

マダツボミ

マダツボミ

通常色

マダツボミ

色違い

図鑑No69
分類フラワーポケモン
高さ0.7m
重さ4.0kg

ウツドン

ウツドン

通常色

ウツドン

色違い

図鑑No70
分類ハエとりポケモン
高さ1.0m
重さ6.4kg

ウツドンを使用するトレーナー

ウツボット

ウツボット

通常色

ウツボット

色違い

図鑑No71
分類ハエとりポケモン
高さ1.7m
重さ15.5kg

ウツボットを使用するトレーナー

ロゼリア

ロゼリア

通常色

ロゼリア

色違い

図鑑No315
分類いばらポケモン
高さ0.3m
重さ2.0kg

ロゼリアを使用するトレーナー

スボミー

スボミー

通常色

スボミー

色違い

図鑑No406
分類つぼみポケモン
高さ0.2m
重さ1.2kg

ロズレイド

ロズレイド

通常色

ロズレイド

色違い

図鑑No407
分類ブーケポケモン
高さ0.9m
重さ14.5kg

ロズレイドを使用するトレーナー

タマゲタケ

タマゲタケ

通常色

タマゲタケ

色違い

図鑑No590
分類きのこポケモン
高さ0.2m
重さ1.0kg

モロバレル

モロバレル

通常色

モロバレル

色違い

図鑑No591
分類きのこポケモン
高さ0.6m
重さ10.5kg

モロバレルを使用するトレーナー

+こおりタイプ

+かくとうタイプ

ニューラ(ヒスイのすがた)

ニューラ

通常色

ニューラ

色違い

図鑑No215
分類かぎづめポケモン
高さ0.9m
重さ27.0kg

グレッグル

グレッグル

通常色

グレッグル

色違い

図鑑No453
分類どくづきポケモン
高さ0.7m
重さ23.0kg

ドクロッグ

ドクロッグ

通常色

ドクロッグ

色違い

図鑑No454
分類どくづきポケモン
高さ1.3m
重さ44.4kg

ドクロッグを使用するトレーナー

オオニューラ

オオニューラ

通常色

オオニューラ

色違い

図鑑No953
分類クライミングポケモン
高さ1.3m
重さ43.0kg

イイネイヌ

イイネイヌ

通常色

イイネイヌ

色違い

図鑑No1014
分類けらいポケモン
高さ1.8m
重さ92.9kg

+じめんタイプ

ニドクイン

ニドクイン

通常色

ニドクイン

色違い

図鑑No31
分類ドリルポケモン
高さ1.3m
重さ60.0kg

ニドクインを使用するトレーナー

ニドキング

ニドキング

通常色

ニドキング

色違い

図鑑No34
分類ドリルポケモン
高さ1.4m
重さ62.0kg

ニドキングを使用するトレーナー

ウパー(パルデアのすがた)

ウパー

通常色

ウパー

色違い

図鑑No194
分類どくうおポケモン
高さ0.4m
重さ11.0kg

ドオー

ドオー

通常色

ドオー

色違い

図鑑No980
分類とげうおポケモン
高さ1.8m
重さ223.0kg

ドオーを使用するトレーナー

+ひこうタイプ

ズバット

ズバット

通常色

ズバット

色違い

図鑑No41
分類こうもりポケモン
高さ0.8m
重さ7.5kg

ズバットを使用するトレーナー

ゴルバット

ゴルバット

通常色

ゴルバット

色違い

図鑑No42
分類こうもりポケモン
高さ1.6m
重さ55.0kg

ゴルバットを使用するトレーナー

クロバット

クロバット

通常色

クロバット

色違い

図鑑No169
分類こうもりポケモン
高さ1.8m
重さ75.0kg

クロバットを使用するトレーナー

+エスパータイプ

ヤドラン(ガラルのすがた)

ヤドラン

通常色

ヤドラン

色違い

図鑑No80
分類やどかりポケモン
高さ1.6m
重さ70.5kg

ヤドラン(ガラルのすがた)を使用するトレーナー

ヤドキング(ガラルのすがた)

ヤドキング

通常色

ヤドキング

色違い

図鑑No199
分類じゅじゅつしポケモン
高さ1.8m
重さ79.5kg

マシマシラ

マシマシラ

通常色

マシマシラ

色違い

図鑑No1015
分類けらいポケモン
高さ1.0m
重さ12.2kg

+むしタイプ

ビードル

ビードル

通常色

ビードル

色違い

図鑑No13
分類けむしポケモン
高さ0.3m
重さ3.2kg

コクーン

コクーン

通常色

コクーン

色違い

図鑑No14
分類さなぎポケモン
高さ0.6m
重さ10.0kg

コクーンを使用するトレーナー

スピアー

スピアー

通常色

スピアー

色違い

図鑑No15
分類どくばちポケモン
高さ1.0m
重さ29.5kg

スピアーを使用するトレーナー

メガスピアー

スピアー

通常色

スピアー

色違い

図鑑No15
分類どくばちポケモン
高さ1.4m
重さ40.5kg

コンパン

コンパン

通常色

コンパン

色違い

図鑑No48
分類こんちゅうポケモン
高さ1.0m
重さ30.0kg

コンパンを使用するトレーナー

モルフォン

モルフォン

通常色

モルフォン

色違い

図鑑No49
分類どくがポケモン
高さ1.5m
重さ12.5kg

モルフォンを使用するトレーナー

イトマル

イトマル

通常色

イトマル

色違い

図鑑No167
分類いとはきポケモン
高さ0.5m
重さ8.5kg

アリアドス

アリアドス

通常色

アリアドス

色違い

図鑑No168
分類あしながポケモン
高さ1.1m
重さ33.5kg

アリアドスを使用するトレーナー

ドクケイル

ドクケイル

通常色

ドクケイル

色違い

図鑑No269
分類どくがポケモン
高さ1.2m
重さ31.6kg

ドクケイルを使用するトレーナー

スコルピ

スコルピ

通常色

スコルピ

色違い

図鑑No451
分類さそりポケモン
高さ0.8m
重さ12.0kg

フシデ

フシデ

通常色

フシデ

色違い

図鑑No543
分類ムカデポケモン
高さ0.4m
重さ5.3kg

ホイーガ

ホイーガ

通常色

ホイーガ

色違い

図鑑No544
分類まゆムカデポケモン
高さ1.2m
重さ58.5kg

ホイーガを使用するトレーナー

ペンドラー

ペンドラー

通常色

ペンドラー

色違い

図鑑No545
分類メガムカデポケモン
高さ2.5m
重さ200.5kg

ペンドラーを使用するトレーナー

+いわタイプ

ウツロイド

ウツロイド

通常色

ウツロイド

色違い

図鑑No793
分類きせいポケモン
高さ1.2m
重さ55.5kg

キラーメ

キラーメ

通常色

キラーメ

色違い

図鑑No969
分類こうせきポケモン
高さ0.7m
重さ8.0kg

キラフロル

キラフロル

通常色

キラフロル

色違い

図鑑No970
分類こうせきポケモン
高さ1.5m
重さ45.0kg

キラフロルを使用するトレーナー

+ゴーストタイプ

ゴース

ゴース

通常色

ゴース

色違い

図鑑No92
分類ガスじょうポケモン
高さ1.3m
重さ0.1kg

ゴースを使用するトレーナー

ゴースト

ゴースト

通常色

ゴースト

色違い

図鑑No93
分類ガスじょうポケモン
高さ1.6m
重さ0.1kg

ゴーストを使用するトレーナー

ゲンガー

ゲンガー

通常色

ゲンガー

色違い

図鑑No94
分類シャドーポケモン
高さ1.5m
重さ40.5kg

ゲンガーを使用するトレーナー

メガゲンガー

ゲンガー

通常色

ゲンガー

色違い

図鑑No94
分類シャドーポケモン
高さ1.4m
重さ40.5kg

モモワロウ

モモワロウ

通常色

モモワロウ

色違い

図鑑No1025
分類しはいポケモン
高さ0.3m
重さ0.3kg

+ドラゴンタイプ

ドラミドロ

ドラミドロ

通常色

ドラミドロ

色違い

図鑑No691
分類クサモドキポケモン
高さ1.8m
重さ81.5kg

ドラミドロを使用するトレーナー

アーゴヨン

アーゴヨン

通常色

アーゴヨン

色違い

図鑑No804
分類どくばりポケモン
高さ3.6m
重さ150.0kg

ムゲンダイナ

ムゲンダイナ

通常色

ムゲンダイナ

色違い

図鑑No890
分類キョダイポケモン
高さ20.0m
重さ950.0kg

+あくタイプ

ベトベター(アローラのすがた)

ベトベター

通常色

ベトベター

色違い

図鑑No88
分類ヘドロポケモン
高さ0.7m
重さ42.0kg

ベトベトン(アローラのすがた)

ベトベトン

通常色

ベトベトン

色違い

図鑑No89
分類ヘドロポケモン
高さ1.0m
重さ52.0kg

ハリーセン(ヒスイのすがた)

ハリーセン

通常色

ハリーセン

色違い

図鑑No211
分類ふうせんポケモン
高さ0.5m
重さ3.9kg

スカンプー

スカンプー

通常色

スカンプー

色違い

図鑑No434
分類スカンクポケモン
高さ0.4m
重さ19.2kg

スカタンク

スカタンク

通常色

スカタンク

色違い

図鑑No435
分類スカンクポケモン
高さ1.0m
重さ38.0kg

スカタンクを使用するトレーナー

ドラピオン

ドラピオン

通常色

ドラピオン

色違い

図鑑No452
分類ばけさそりポケモン
高さ1.3m
重さ61.5kg

ドラピオンを使用するトレーナー

ハリーマン

ハリーマン

通常色

ハリーマン

色違い

図鑑No904
分類けんざんポケモン
高さ2.5m
重さ60.5kg

+はがねタイプ

ブロロン

ブロロン

通常色

ブロロン

色違い

図鑑No965
分類たんきとうポケモン
高さ1.0m
重さ35.0kg

ブロロローム

ブロロローム

通常色

ブロロローム

色違い

図鑑No966
分類たきとうポケモン
高さ1.8m
重さ120.0kg

+フェアリータイプ

マタドガス(ガラルのすがた)

マタドガス

通常色

マタドガス

色違い

図鑑No110
分類どくガスポケモン
高さ3.0m
重さ16.0kg

マタドガスを使用するトレーナー

キチキギス

キチキギス

通常色

キチキギス

色違い

図鑑No1016
分類けらいポケモン
高さ1.4m
重さ30.1kg

おすすめの記事

たく

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事では、どくタイプのポケモンを紹介しました。

ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。

▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!

タイプ別トレーナー

地方別トレーナー まとめ

カテゴリー別トレーナー まとめ

当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。

▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!

どくポケモン まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする