【全74匹】フェアリータイプのポケモンまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
フェアリーポケモン まとめ

こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。

この記事では、フェアリータイプのポケモンを全てご紹介しています。

これまで、フェアリータイプのポケモンは74匹登場しています。

タイプ種類
フェアリー単タイプ21匹
+ノーマルタイプ5匹
+ほのおタイプ0匹
+みずタイプ4匹
+でんきタイプ2匹
+くさタイプ5匹
+こおりタイプ1匹
+かくとうタイプ1匹
+どくタイプ2匹
+じめんタイプ0匹
+ひこうタイプ4匹
+エスパータイプ10匹
+むしタイプ2匹
+いわタイプ3匹
+ゴーストタイプ2匹
+ドラゴンタイプ1匹
+あくタイプ3匹
+はがねタイプ8匹
合計74匹

そんなフェアリータイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?

この記事を読むことで、フェアリータイプのポケモンの種類色違いの姿などがわかります。

フェアリー単タイプ

ピッピ

ピッピ

通常色

ピッピ

色違い

図鑑No35
分類ようせいポケモン
高さ0.6m
重さ7.5kg

ピッピを使用するトレーナー

ピクシー

ピクシー

通常色

ピクシー

色違い

図鑑No36
分類ようせいポケモン
高さ1.3m
重さ40.0kg

ピクシーを使用するトレーナー

ピィ

ピィ

通常色

ピィ

色違い

図鑑No173
分類ほしがたポケモン
高さ0.3m
重さ30.0kg

トゲピー

トゲピー

通常色

トゲピー

色違い

図鑑No175
分類はりたまポケモン
高さ0.3m
重さ1.5kg

ブルー

ブルー

通常色

ブルー

色違い

図鑑No209
分類ようせいポケモン
高さ0.6m
重さ7.8kg

グランブル

グランブル

通常色

グランブル

色違い

図鑑No210
分類ようせいポケモン
高さ1.4m
重さ48.7kg

グランブルを使用するトレーナー

フラベベ

フラベベ

通常色

フラベベ

色違い

図鑑No669
分類いちりんポケモン
高さ0.1m
重さ0.1kg

フラエッテ

フラエッテ

通常色

フラエッテ

色違い

図鑑No670
分類いちりんポケモン
高さ0.2m
重さ0.9kg

フラージェス

フラージェス

通常色

フラージェス

色違い

図鑑No671
分類ガーデンポケモン
高さ1.1m
重さ10.0kg

フラージェスを使用するトレーナー

シュシュプ

シュシュプ

通常色

シュシュプ

色違い

図鑑No682
分類こうすいポケモン
高さ0.2m
重さ0.5kg

フレフワン

フレフワン

通常色

フレフワン

色違い

図鑑No683
分類こうすいポケモン
高さ0.8m
重さ15.5kg

ペロッパフ

ペロッパフ

通常色

ペロッパフ

色違い

図鑑No684
分類わたあめポケモン
高さ0.4m
重さ3.5kg

ペロリーム

ペロリーム

通常色

ペロリーム

色違い

図鑑No685
分類ホイップポケモン
高さ0.8m
重さ5.0kg

ニンフィア

ニンフィア

通常色

ニンフィア

色違い

図鑑No700
分類むすびつきポケモン
高さ1.0m
重さ23.5kg

ニンフィアを使用するトレーナー

ゼルネアス

ゼルネアス

通常色

ゼルネアス

色違い

図鑑No716
分類せいめいポケモン
高さ3.0m
重さ215.0kg

キュワワー

キュワワー

通常色

キュワワー

色違い

図鑑No764
分類はなつみポケモン
高さ0.1m
重さ0.3kg

マホミル

マホミル

通常色

マホミル

色違い

図鑑No868
分類クリームポケモン
高さ0.2m
重さ0.3kg

マホイップ

マホイップ

通常色

マホイップ

色違い

図鑑No869
分類クリームポケモン
高さ0.3m
重さ0.5kg

マホイップを使用するトレーナー

ザシアン(れきせんのゆうしゃ)

ザシアン

通常色

ザシアン

色違い

図鑑No888
分類つわものポケモン
高さ2.8m
重さ110.0kg

パピモッチ

パピモッチ

通常色

パピモッチ

色違い

図鑑No926
分類こいぬポケモン
高さ0.3m
重さ10.9kg

バウッツェル

バウッツェル

通常色

バウッツェル

色違い

図鑑No927
分類いぬポケモン
高さ0.5m
重さ14.9kg

+ノーマルタイプ

プリン

プリン

通常色

プリン

色違い

図鑑No39
分類ふうせんポケモン
高さ0.5m
重さ5.5kg

プクリン

プクリン

通常色

プクリン

色違い

図鑑No40
分類ふうせんポケモン
高さ1.0m
重さ12.0kg

プクリンを使用するトレーナー

ププリン

ププリン

通常色

ププリン

色違い

図鑑No174
分類ふうせんポケモン
高さ0.3m
重さ1.0kg

ルリリ

ルリリ

通常色

ルリリ

色違い

図鑑No298
分類みずたまポケモン
高さ0.2m
重さ2.0kg

メガタブンネ

タブンネ

通常色

タブンネ

色違い

図鑑No531
分類ヒヤリングポケモン
高さ1.5m
重さ32.0kg

+ほのおタイプ

+みずタイプ

マリル

マリル

通常色

マリル

色違い

図鑑No183
分類みずねずみポケモン
高さ0.4m
重さ8.5kg

マリルリ

マリルリ

通常色

マリルリ

色違い

図鑑No184
分類みずうさぎポケモン
高さ0.8m
重さ28.5kg

マリルリを使用するトレーナー

アシレーヌ

アシレーヌ

通常色

アシレーヌ

色違い

図鑑No730
分類ソリストポケモン
高さ1.8m
重さ44.0kg

アシレーヌを使用するトレーナー

カプ・レヒレ

カプ・レヒレ

通常色

カプ・レヒレ

色違い

図鑑No788
分類とちがみポケモン
高さ1.3m
重さ21.2kg

+でんきタイプ

デデンネ

デデンネ

通常色

デデンネ

色違い

図鑑No702
分類アンテナポケモン
高さ0.2m
重さ2.2kg

カプ・コケコ

カプ・コケコ

通常色

カプ・コケコ

色違い

図鑑No785
分類とちがみポケモン
高さ1.8m
重さ20.5kg

+くさタイプ

モンメン

モンメン

通常色

モンメン

色違い

図鑑No546
分類わたたまポケモン
高さ0.3m
重さ0.6kg

エルフーン

エルフーン

通常色

エルフーン

色違い

図鑑No547
分類かぜかくれポケモン
高さ0.7m
重さ6.6kg

エルフーンを使用するトレーナー

ネマシュ

ネマシュ

通常色

ネマシュ

色違い

図鑑No755
分類はっこうポケモン
高さ0.2m
重さ1.5kg

マシェード

マシェード

通常色

マシェード

色違い

図鑑No756
分類はっこうポケモン
高さ1.0m
重さ11.5kg

カプ・ブルル

カプ・ブルル

通常色

カプ・ブルル

色違い

図鑑No787
分類とちがみポケモン
高さ1.9m
重さ45.5kg

+こおりタイプ

キュウコン(アローラのすがた)

キュウコン

通常色

キュウコン

色違い

図鑑No38
分類きつねポケモン
高さ1.1m
重さ19.9kg

キュウコン(アローラのすがた)を使用するトレーナー

+かくとうタイプ

テツノブジン

テツノブジン

通常色

テツノブジン

色違い

図鑑No1006
分類パラドックスポケモン
高さ1.4m
重さ35.0kg

+どくタイプ

マタドガス(ガラルのすがた)

マタドガス

通常色

マタドガス

色違い

図鑑No110
分類どくガスポケモン
高さ3.0m
重さ16.0kg

マタドガス(ガラルのすがた)を使用するトレーナー

キチキギス

キチキギス

通常色

キチキギス

色違い

図鑑No1016
分類けらいポケモン
高さ1.4m
重さ30.1kg

+じめんタイプ

+ひこうタイプ

トゲチック

トゲチック

通常色

トゲチック

色違い

図鑑No176
分類しあわせポケモン
高さ0.6m
重さ3.2kg

トゲチックを使用するトレーナー

トゲキッス

トゲキッス

通常色

トゲキッス

色違い

図鑑No468
分類しゅくふくポケモン
高さ1.5m
重さ38.0kg

トゲキッスを使用するトレーナー

ラブトロス(けしんフォルム)

ラブトロス

通常色

ラブトロス

色違い

図鑑No905
分類あいぞうポケモン
高さ1.6m
重さ48.0kg

ラブトロス(れいじゅうフォルム)

ラブトロス

通常色

ラブトロス

色違い

図鑑No905
分類あいぞうポケモン
高さ1.6m
重さ48.0kg

+エスパータイプ

ギャロップ(ガラルのすがた)

ギャロップ

通常色

ギャロップ

色違い

図鑑No78
分類いっかくポケモン
高さ1.7m
重さ80.0kg

バリヤード

バリヤード

通常色

バリヤード

色違い

図鑑No122
分類バリアーポケモン
高さ1.3m
重さ54.5kg

バリヤードを使用するトレーナー

ラルトス

ラルトス

通常色

ラルトス

色違い

図鑑No280
分類きもちポケモン
高さ0.4m
重さ6.6kg

ラルトスを使用するトレーナー

キルリア

キルリア

通常色

キルリア

色違い

図鑑No281
分類かんじょうポケモン
高さ0.8m
重さ20.2kg

サーナイト

サーナイト

通常色

サーナイト

色違い

図鑑No282
分類ほうようポケモン
高さ1.6m
重さ48.4kg

サーナイトを使用するトレーナー

メガサーナイト

サーナイト

通常色

サーナイト

色違い

図鑑No282
分類ほうようポケモン
高さ1.6m
重さ48.4kg

メガサーナイトを使用するトレーナー

マネネ

マネネ

通常色

マネネ

色違い

図鑑No439
分類マイムポケモン
高さ0.6m
重さ13.0kg

カプ・テテフ

カプ・テテフ

通常色

カプ・テテフ

色違い

図鑑No786
分類とちがみポケモン
高さ1.2m
重さ18.6kg

ブリムオン

ブリムオン

通常色

ブリムオン

色違い

図鑑No858
分類せいじゃくポケモン
高さ2.1m
重さ5.1kg

サケブシッポ

サケブシッポ

通常色

サケブシッポ

色違い

図鑑No985
分類パラドックスポケモン
高さ1.2m
重さ8.0kg

+むしタイプ

アブリー

アブリー

通常色

アブリー

色違い

図鑑No742
分類ツリアブポケモン
高さ0.1m
重さ0.2kg

アブリボン

アブリボン

通常色

アブリボン

色違い

図鑑No743
分類ツリアブポケモン
高さ0.2m
重さ0.5kg

アブリボンを使用するトレーナー

+いわタイプ

メレシー

メレシー

通常色

メレシー

色違い

図鑑No703
分類ほうせきポケモン
高さ0.3m
重さ5.7kg

メレシーを使用するトレーナー

ディアンシー

ディアンシー

通常色

ディアンシー

色違い

図鑑No719
分類ほうせきポケモン
高さ0.7m
重さ8.8kg

メガディアンシー

ディアンシー

通常色

ディアンシー

色違い

図鑑No719
分類ほうせきポケモン
高さ1.1m
重さ27.8kg

+ゴーストタイプ

ミミッキュ

ミミッキュ

通常色

ミミッキュ

色違い

図鑑No778
分類ばけのかわポケモン
高さ0.2m
重さ0.7kg

ミミッキュを使用するトレーナー

ハバタクカミ

ハバタクカミ

通常色

ハバタクカミ

色違い

図鑑No987
分類パラドックスポケモン
高さ1.4m
重さ4.0kg

+ドラゴンタイプ

メガチルタリス

チルタリス

通常色

チルタリス

色違い

図鑑No334
分類ハミングポケモン
高さ1.5m
重さ20.6kg

メガチルタリスを使用するトレーナー

+あくタイプ

ベロバー

ベロバー

通常色

ベロバー

色違い

図鑑No859
分類いじわるポケモン
高さ0.4m
重さ5.5kg

ギモー

ギモー

通常色

ギモー

色違い

図鑑No860
分類しょうわるポケモン
高さ0.8m
重さ12.5kg

オーロンゲ

オーロンゲ 

通常色

オーロンゲ

色違い

図鑑No861
分類ビルドアップポケモン
高さ1.5m
重さ61.0kg

オーロンゲを使用するトレーナー

+はがねタイプ

クチート

クチート

通常色

クチート

色違い

図鑑No303
分類あざむきポケモン
高さ0.6m
重さ11.5kg

クチートを使用するトレーナー

メガクチート

クチート

通常色

クチート

色違い

図鑑No303
分類あざむきポケモン
高さ1.0m
重さ23.5kg

クレッフィ

クレッフィ

通常色

クレッフィ

色違い

図鑑No707
分類かぎたばポケモン
高さ0.2m
重さ3.0kg

クレッフィを使用するトレーナー

マギアナ

マギアナ

通常色

マギアナ

色違い

図鑑No801
分類じんぞうポケモン
高さ1.0m
重さ80.5kg

ザシアン(けんのおう)

ザシアン

通常色

ザシアン

色違い

図鑑No888
分類つわものポケモン
高さ2.8m
重さ355.0kg

カヌチャン

カヌチャン

通常色

カヌチャン

色違い

図鑑No957
分類かなうちポケモン
高さ0.4m
重さ8.9kg

ナカヌチャン

ナカヌチャン

通常色

ナカヌチャン

色違い

図鑑No958
分類ハンマーポケモン
高さ0.7m
重さ59.1kg

デカヌチャン

デカヌチャン

通常色

デカヌチャン

色違い

図鑑No959
分類ハンマーポケモン
高さ0.7m
重さ112.8kg

デカヌチャンを使用するトレーナー

おすすめの記事

たく

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事では、フェアリータイプのポケモンを紹介しました。

ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。

▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!

タイプ別トレーナー

地方別トレーナー まとめ

カテゴリー別トレーナー まとめ

当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。

▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!

フェアリーポケモン まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする