こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。
この記事では、ゴーストタイプのポケモンを全てご紹介しています。
これまで、ゴーストタイプのポケモンは78匹登場しています。
| タイプ | 種類 |
|---|---|
| ゴースト単タイプ | 18匹 |
| +ノーマルタイプ | 2匹 |
| +ほのおタイプ | 8匹 |
| +みずタイプ | 3匹 |
| +でんきタイプ | 1匹 |
| +くさタイプ | 10匹 |
| +こおりタイプ | 1匹 |
| +かくとうタイプ | 2匹 |
| +どくタイプ | 5匹 |
| +じめんタイプ | 6匹 |
| +ひこうタイプ | 3匹 |
| +エスパータイプ | 4匹 |
| +むしタイプ | 1匹 |
| +いわタイプ | 0匹 |
| +ドラゴンタイプ | 5匹 |
| +あくタイプ | 3匹 |
| +はがねタイプ | 4匹 |
| +フェアリータイプ | 2匹 |
| 合計 | 78匹 |
そんなゴーストタイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?
この記事を読むことで、ゴーストタイプのポケモンの種類、色違いの姿などがわかります。
ゴースト単タイプ
ムウマ

通常色

色違い
| 図鑑No | 200 |
| 分類 | よなきポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 1.0kg |
ムウマを使用するトレーナー
サニーゴ(ガラルのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 222 |
| 分類 | さんごポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 0.5kg |
カゲボウズ

通常色

色違い
| 図鑑No | 353 |
| 分類 | にんぎょうポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 2.3kg |
ジュベッタ

通常色

色違い
| 図鑑No | 354 |
| 分類 | ぬいぐるみポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 12.5kg |
ジュペッタを使用するトレーナー
メガジュペッタ

通常色

色違い
| 図鑑No | 354 |
| 分類 | ぬいぐるみポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 13.0kg |
ヨマワル

通常色

色違い
| 図鑑No | 355 |
| 分類 | おむかえポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 15.0kg |
ヨマワルを使用するトレーナー
サマヨール

通常色

色違い
| 図鑑No | 356 |
| 分類 | てまねきポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 30.6kg |
サマヨールを使用するトレーナー
ムウマージ

通常色

色違い
| 図鑑No | 429 |
| 分類 | マジカルポケモン |
| 高さ | 0.9m |
| 重さ | 4.4kg |
ムウマージを使用するトレーナー
ヨノワール

通常色

色違い
| 図鑑No | 477 |
| 分類 | てづかみポケモン |
| 高さ | 2.2m |
| 重さ | 106.6kg |
ヨノワールを使用するトレーナー
デスマス

通常色

色違い
| 図鑑No | 562 |
| 分類 | たましいポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 1.5kg |
デスカーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 563 |
| 分類 | かんおけポケモン |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 76.5kg |
デスカーンを使用するトレーナー
ヤバチャ

通常色

色違い
| 図鑑No | 854 |
| 分類 | こうちゃポケモン |
| 高さ | 0.1m |
| 重さ | 0.2kg |
ポットデス

通常色

色違い
| 図鑑No | 855 |
| 分類 | こうちゃポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 0.4kg |
ポットデスを使用するトレーナー
サニゴーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 864 |
| 分類 | さんごポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 0.4kg |
サニゴーンを使用するトレーナー
レイスポス

通常色

色違い
| 図鑑No | 897 |
| 分類 | しゅんばポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 44.5kg |
ボチ

通常色

色違い
| 図鑑No | 971 |
| 分類 | おばけいぬポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 35.0kg |
ハカドッグ

通常色

色違い
| 図鑑No | 972 |
| 分類 | おばけいぬポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 15.0kg |
ハカドッグを使用するトレーナー
コレクレー

通常色

色違い
| 図鑑No | 999 |
| 分類 | たからさがしポケモン |
| 高さ | 0.1m |
| 重さ | 0.1kg |
+ノーマルタイプ
ゾロア

通常色

色違い
| 図鑑No | 570 |
| 分類 | うらみぎつねポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 12.5kg |
ゾロアーク

通常色

色違い
| 図鑑No | 571 |
| 分類 | のろいぎつねポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 73.0kg |
+ほのおタイプ
ヒトモシ

通常色

色違い
| 図鑑No | 607 |
| 分類 | ろうそくポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 3.1kg |
ランプラー

通常色

色違い
| 図鑑No | 608 |
| 分類 | ランプポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 13.0kg |
シャンデラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 609 |
| 分類 | いざないポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 34.3kg |
シャンデラを使用するトレーナー
ガラガラ(アローラのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 105 |
| 分類 | ほねずきポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 34.0kg |
ガラガラ(アローラのすがた)を使用するトレーナー
ズガドーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 806 |
| 分類 | はなびポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 13.0kg |
バクフーン(ヒスイのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 157 |
| 分類 | おにびポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 69.8kg |
ラウドボーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 911 |
| 分類 | シンガーポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 326.5kg |
ラウドボーンを使用するトレーナー
ソウブレイズ

通常色

色違い
| 図鑑No | 937 |
| 分類 | ひのけんしポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 62.0kg |
+みずタイプ
プルリル

通常色

色違い
| 図鑑No | 592 |
| 分類 | ふゆうポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 33.0kg |
ブルンゲル

通常色

色違い
| 図鑑No | 593 |
| 分類 | ふゆうポケモン |
| 高さ | 2.2m |
| 重さ | 135.0kg |
ブルンゲルを使用するトレーナー
イダイトウ

通常色

色違い
| 図鑑No | 902 |
| 分類 | おおうおポケモン |
| 高さ | 3.0m |
| 重さ | 110.0kg |
+でんきタイプ
ロトム

通常色

色違い
| 図鑑No | 479 |
| 分類 | プラズマポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 0.3kg |
ロトムを使用するトレーナー
+くさタイプ
ボクレー

通常色

色違い
| 図鑑No | 708 |
| 分類 | きりかぶポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 7.0kg |
オーロット

通常色

色違い
| 図鑑No | 709 |
| 分類 | ろうぼくポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 71.0kg |
バケッチャ

通常色

色違い
| 図鑑No | 710 |
| 分類 | かぼちゃポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 5.0kg |
パンプジン

通常色

色違い
| 図鑑No | 711 |
| 分類 | かぼちゃポケモン |
| 高さ | 0.9m |
| 重さ | 12.5kg |
パンプジンを使用するトレーナー
ジュナイパー

通常色

色違い
| 図鑑No | 724 |
| 分類 | やばねポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 36.6kg |
ジュナイパーを使用するトレーナー
ダダリン

通常色

色違い
| 図鑑No | 781 |
| 分類 | もくずポケモン |
| 高さ | 3.9m |
| 重さ | 210.0kg |
ダダリンを使用するトレーナー
アノクサ

通常色

色違い
| 図鑑No | 946 |
| 分類 | ころがりぐさポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 0.6kg |
アノホラグサ

通常色

色違い
| 図鑑No | 947 |
| 分類 | ころがりぐさポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 6.0kg |
チャデス

通常色

色違い
| 図鑑No | 1012 |
| 分類 | まっちゃポケモン |
| 高さ | 0.1m |
| 重さ | 1.1kg |
ヤバソチャ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1013 |
| 分類 | まっちゃポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 2.2kg |
+こおりタイプ
ユキメノコ

通常色

色違い
| 図鑑No | 478 |
| 分類 | ゆきぐにポケモン |
| 高さ | 1.3m |
| 重さ | 26.6kg |
ユキメノコを使用するトレーナー
+かくとうタイプ
マーシャドー

通常色

色違い
| 図鑑No | 802 |
| 分類 | かげすみポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 22.2kg |
コノヨザル

通常色

色違い
| 図鑑No | 979 |
| 分類 | ふんどざるポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 56.0kg |
+どくタイプ
ゴース

通常色

色違い
| 図鑑No | 92 |
| 分類 | ガスじょうポケモン |
| 高さ | 1.3m |
| 重さ | 0.1kg |
ゴースを使用するトレーナー
ゴースト

通常色

色違い
| 図鑑No | 93 |
| 分類 | ガスじょうポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 0.1kg |
ゴーストを使用するトレーナー
ゲンガー

通常色

色違い
| 図鑑No | 94 |
| 分類 | シャドーポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 40.5kg |
ゲンガーを使用するトレーナー
メガゲンガー

通常色

色違い
| 図鑑No | 94 |
| 分類 | シャドーポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 40.5kg |
モモワロウ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1025 |
| 分類 | しはいポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 0.3kg |
+じめんタイプ
デスマス(ガラルのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 562 |
| 分類 | たましいポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 1.5kg |
デスマス(ガラルのすがた)を使用するトレーナー
ゴビット

通常色

色違い
| 図鑑No | 622 |
| 分類 | ゴーレムポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 92.0kg |
ゴルーグ

通常色

色違い
| 図鑑No | 623 |
| 分類 | ゴーレムポケモン |
| 高さ | 2.8m |
| 重さ | 333.0kg |
ゴルーグを使用するトレーナー
スナバァ

通常色

色違い
| 図鑑No | 769 |
| 分類 | すなやまポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 70.0kg |
シロデスナ

通常色

色違い
| 図鑑No | 770 |
| 分類 | すなのしろポケモン |
| 高さ | 1.3m |
| 重さ | 250.0kg |
シロデスナを使用するトレーナー
デスバーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 867 |
| 分類 | おんねんポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 66.6kg |
デスバーンを使用するトレーナー
+ひこうタイプ
フワンテ

通常色

色違い
| 図鑑No | 425 |
| 分類 | ふうせんポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 1.2kg |
フワライド

通常色

色違い
| 図鑑No | 426 |
| 分類 | ききゅうポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 15.0kg |
フワライドを使用するトレーナー
オドリドリ(まいまいスタイル)

通常色

色違い
| 図鑑No | 741 |
| 分類 | ダンスポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 3.4kg |
+エスパータイプ
フーパ(いましめられしフーパ)

通常色

色違い
| 図鑑No | 720 |
| 分類 | いたずらポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 9.0kg |
ルナアーラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 792 |
| 分類 | がちりんポケモン |
| 高さ | 4.0m |
| 重さ | 120.0kg |
ネクロズマ(あかつきのつばさ)

通常色

色違い
| 図鑑No | 800 |
| 分類 | プリズムポケモン |
| 高さ | 4.2m |
| 重さ | 350.0kg |
バドレックス(こくばじょうのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 898 |
| 分類 | エンペラーポケモン |
| 高さ | 2.4m |
| 重さ | 53.6kg |
+むしタイプ
ヌケニン

通常色

色違い
| 図鑑No | 292 |
| 分類 | ぬけがらポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 1.2kg |
ヌケニンを使用するトレーナー
+いわタイプ
+ドラゴンタイプ
ギラティナ(アナザーフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 487 |
| 分類 | はんこつポケモン |
| 高さ | 4.5m |
| 重さ | 750.0kg |
ギラティナ(オリジンフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 487 |
| 分類 | はんこつポケモン |
| 高さ | 6.9m |
| 重さ | 650.0kg |
ギラティナ(オリジンフォルム)を使用するトレーナー
ドラメシヤ

通常色

色違い
| 図鑑No | 885 |
| 分類 | うらめしポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 2.0kg |
ドロンチ

通常色

色違い
| 図鑑No | 886 |
| 分類 | せわやくポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 11.0kg |
ドラパルト

通常色

色違い
| 図鑑No | 887 |
| 分類 | ステルスポケモン |
| 高さ | 3.0m |
| 重さ | 50.0kg |
ドラパルトを使用するトレーナー
+あくタイプ
ヤミラミ

通常色

色違い
| 図鑑No | 302 |
| 分類 | くらやみポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 11.0kg |
ヤミラミを使用するトレーナー
メガヤミラミ

通常色

色違い
| 図鑑No | 302 |
| 分類 | くらやみポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 161.0kg |
メガヤミラミを使用するトレーナー
ミカルゲ

通常色

色違い
| 図鑑No | 442 |
| 分類 | ふういんポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 108.0kg |
ミカルゲを使用するトレーナー
+はがねタイプ
ヒトツキ

通常色

色違い
| 図鑑No | 679 |
| 分類 | とうけんポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 2.0kg |
ニダンギル

通常色

色違い
| 図鑑No | 680 |
| 分類 | とうけんポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 4.5kg |
ギルガルド

通常色

色違い
| 図鑑No | 681 |
| 分類 | おうけんポケモン |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 53.0kg |
ギルガルドを使用するトレーナー
サーフゴー

通常色

色違い
| 図鑑No | 1000 |
| 分類 | たからものポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 30.0kg |
+フェアリータイプ
ミミッキュ

通常色

色違い
| 図鑑No | 778 |
| 分類 | ばけのかわポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 0.7kg |
ミミッキュを使用するトレーナー
ハバタクカミ

通常色

色違い
| 図鑑No | 987 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 4.0kg |
夢中になる子どもが続出!『ポケモン生態図鑑』

- ポケモンってどんなものを食べているの?
- 他のポケモンとのつながりはあるの?
- どうやって移動しているの?
これまでポケモン図鑑でしか分からなかったポケモンの生態がより詳しくなってまとめられています。大人も楽しめる図鑑になっているので、ポケモン好きの方はぜひゲットしてくださいね!
おすすめの記事
たく最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事では、ゴーストタイプのポケモンを紹介しました。
ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。
▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!
タイプ別トレーナー
地方別トレーナー まとめ
カテゴリー別トレーナー まとめ
当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。
▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!



















































コメント