こんにちは、ポケモン大好き30代のたく(@pocketmarch2022)です。
この記事では、ドラゴンタイプのポケモンを全てご紹介しています。
これまで、ドラゴンタイプのポケモンは82匹登場しています。
| タイプ | 種類 |
|---|---|
| ドラゴン単タイプ | 13匹 |
| +ノーマルタイプ | 2匹 |
| +ほのおタイプ | 4匹 |
| +みずタイプ | 6匹 |
| +でんきタイプ | 5匹 |
| +くさタイプ | 7匹 |
| +こおりタイプ | 4匹 |
| +かくとうタイプ | 3匹 |
| +どくタイプ | 3匹 |
| +じめんタイプ | 9匹 |
| +ひこうタイプ | 8匹 |
| +エスパータイプ | 5匹 |
| +むしタイプ | 0匹 |
| +いわタイプ | 2匹 |
| +ゴーストタイプ | 4匹 |
| +あくタイプ | 5匹 |
| +はがねタイプ | 6匹 |
| +フェアリータイプ | 1匹 |
| 合計 | 82匹 |
そんなドラゴンタイプのポケモンは、どのような種類が登場してきたのでしょうか?
この記事を読むことで、ドラゴンタイプのポケモンの種類、色違いの姿などがわかります。
ドラゴン単タイプ
ミニリュウ

通常色

色違い
| 図鑑No | 147 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 3.3kg |
ミニリュウを使用するトレーナー
ハクリュー

通常色

色違い
| 図鑑No | 148 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 4.0m |
| 重さ | 16.5kg |
ハクリューを使用するトレーナー
タツベイ

通常色

色違い
| 図鑑No | 371 |
| 分類 | いしあたまポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 42.1kg |
コモルー

通常色

色違い
| 図鑑No | 372 |
| 分類 | にんたいポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 110.5kg |
コモルーを使用するトレーナー
キバゴ

通常色

色違い
| 図鑑No | 610 |
| 分類 | キバポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 18.0kg |
オノンド

通常色

色違い
| 図鑑No | 611 |
| 分類 | あごオノポケモン |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 36.0kg |
オノンドを使用するトレーナー
オノノクス

通常色

色違い
| 図鑑No | 612 |
| 分類 | あごオノポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 105.5kg |
オノノクスを使用するトレーナー
クリムガン

通常色

色違い
| 図鑑No | 621 |
| 分類 | ほらあなポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 139.0kg |
クリムガンを使用するトレーナー
ヌメラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 704 |
| 分類 | なんたいポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 2.8kg |
ヌメラを使用するトレーナー
ヌメイル

通常色

色違い
| 図鑑No | 705 |
| 分類 | なんたいポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 17.5kg |
ヌメイルを使用するトレーナー
ヌメルゴン

通常色

色違い
| 図鑑No | 706 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 150.5kg |
ヌメルゴンを使用するトレーナー
ジャラコ

通常色

色違い
| 図鑑No | 782 |
| 分類 | うろこポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 29.7kg |
レジドラゴ

通常色

色違い
| 図鑑No | 895 |
| 分類 | りゅうぎょくポケモン |
| 高さ | 2.1m |
| 重さ | 200.0kg |
+ノーマルタイプ
ジジーロン

通常色

色違い
| 図鑑No | 780 |
| 分類 | ゆうゆうポケモン |
| 高さ | 3.0m |
| 重さ | 185.0kg |
モトトカゲ

通常色

色違い
| 図鑑No | 967 |
| 分類 | ライドポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 63.0kg |
+ほのおタイプ
メガリザードンX

通常色

色違い
| 図鑑No | 6 |
| 分類 | かえんポケモン |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 110.5kg |
メガリザードンXを使用するトレーナー
レシラム

通常色

色違い
| 図鑑No | 643 |
| 分類 | はくようポケモン |
| 高さ | 3.2m |
| 重さ | 330.0kg |
バクガメス

通常色

色違い
| 図鑑No | 776 |
| 分類 | ばくはつがめポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 212.0kg |
バクガメスを使用するトレーナー
ウガツホムラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1020 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 3.5m |
| 重さ | 590.0kg |
+みずタイプ
キングドラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 230 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 152.0kg |
キングドラを使用するトレーナー
パルキア

通常色

色違い
| 図鑑No | 484 |
| 分類 | くうかんポケモン |
| 高さ | 4.2m |
| 重さ | 336.0kg |
パルキア(オリジンフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 484 |
| 分類 | くうかんポケモン |
| 高さ | 6.3m |
| 重さ | 660.0kg |
ウオノラゴン

通常色

色違い
| 図鑑No | 882 |
| 分類 | かせきポケモン |
| 高さ | 2.3m |
| 重さ | 215.0kg |
シャリタツ

通常色

色違い
| 図鑑No | 978 |
| 分類 | ぎたいポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 8.0kg |
ウネルミナモ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1009 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 3.5m |
| 重さ | 280.0kg |
+でんきタイプ
メガデンリュウ

通常色

色違い
| 図鑑No | 181 |
| 分類 | ライトポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 61.5kg |
ゼクロム

通常色

色違い
| 図鑑No | 644 |
| 分類 | こくいんポケモン |
| 高さ | 2.9m |
| 重さ | 345.0kg |
パッチラゴン

通常色

色違い
| 図鑑No | 880 |
| 分類 | かせきポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 190.0kg |
ミライドン

通常色

色違い
| 図鑑No | 1008 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 3.5m |
| 重さ | 240.0kg |
タケルライコ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1021 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 5.2m |
| 重さ | 480.0kg |
+くさタイプ
ナッシー(アローラのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 102 |
| 分類 | やしのみポケモン |
| 高さ | 10.9m |
| 重さ | 415.6kg |
ナッシー(アローラのすがた)を使用するトレーナー
メガジュカイン

通常色

色違い
| 図鑑No | 254 |
| 分類 | みつりんポケモン |
| 高さ | 1.9m |
| 重さ | 55.2kg |
カジッチュ

通常色

色違い
| 図鑑No | 840 |
| 分類 | りんごぐらしポケモン |
| 高さ | 0.2m |
| 重さ | 0.5kg |
アップリュー

通常色

色違い
| 図鑑No | 848 |
| 分類 | りんごはねポケモン |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 1.0kg |
アップリューを使用するトレーナー
タルップル

通常色

色違い
| 図鑑No | 842 |
| 分類 | りんごじるポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 13.0kg |
タルップルを使用するトレーナー
カミッチュ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1011 |
| 分類 | りんごあめポケモン |
| 高さ | 0.4m |
| 重さ | 4.4kg |
カミッチュを使用するトレーナー
カミツオロチ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1019 |
| 分類 | りんごオロチポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 93.0kg |
カミツオロチを使用するトレーナー
+こおりタイプ
キュレム

通常色

色違い
| 図鑑No | 646 |
| 分類 | きょうかいポケモン |
| 高さ | 3.0m |
| 重さ | 325.0kg |
セビエ

通常色

色違い
| 図鑑No | 996 |
| 分類 | こおりビレポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 17.0kg |
セゴール

通常色

色違い
| 図鑑No | 997 |
| 分類 | こおりビレポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 30.0kg |
セグレイブ

通常色

色違い
| 図鑑No | 998 |
| 分類 | ひょうりゅうポケモン |
| 高さ | 2.1m |
| 重さ | 210.0kg |
セグレイブを使用するトレーナー
+かくとうタイプ
ジャランゴ

通常色

色違い
| 図鑑No | 783 |
| 分類 | うろこポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 47.0kg |
ジャラランガ

通常色

色違い
| 図鑑No | 784 |
| 分類 | うろこポケモン |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 78.2kg |
ジャラランガを使用するトレーナー
コライドン

通常色

色違い
| 図鑑No | 1007 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 2.5m |
| 重さ | 303.0kg |
+どくタイプ
ドラミドロ

通常色

色違い
| 図鑑No | 691 |
| 分類 | クサモドキポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 81.5kg |
ドラミドロを使用するトレーナー
アーゴヨン

通常色

色違い
| 図鑑No | 804 |
| 分類 | どくばりポケモン |
| 高さ | 3.6m |
| 重さ | 150.0kg |
ムゲンダイナ

通常色

色違い
| 図鑑No | 890 |
| 分類 | キョダイポケモン |
| 高さ | 20.0m |
| 重さ | 950.0kg |
+じめんタイプ
ビブラーバ

通常色

色違い
| 図鑑No | 329 |
| 分類 | しんどうポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 15.3kg |
フライゴン

通常色

色違い
| 図鑑No | 330 |
| 分類 | せいれいポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 82.0kg |
フライゴンを使用するトレーナー
フカマル

通常色

色違い
| 図鑑No | 443 |
| 分類 | りくザメポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 20.5kg |
ガバイト

通常色

色違い
| 図鑑No | 444 |
| 分類 | ほらあなポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 56.0kg |
ガブリアス

通常色

色違い
| 図鑑No | 445 |
| 分類 | マッハポケモン |
| 高さ | 1.9m |
| 重さ | 95.0kg |
ガブリアスを使用するトレーナー
メガガブリアス

通常色

色違い
| 図鑑No | 445 |
| 分類 | マッハポケモン |
| 高さ | 1.9m |
| 重さ | 95.0kg |
メガガブリアスを使用するトレーナー
ジガルデ(50%フォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 718 |
| 分類 | ちつじょポケモン |
| 高さ | 5.0m |
| 重さ | 305.0kg |
ジガルデ(10%フォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 718 |
| 分類 | ちつじょポケモン |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 33.5kg |
ジガルデ(パーフェクトフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 718 |
| 分類 | ちつじょポケモン |
| 高さ | 4.5m |
| 重さ | 610.0kg |
+ひこうタイプ
カイリュー

通常色

色違い
| 図鑑No | 149 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 2.2m |
| 重さ | 210.0kg |
カイリューを使用するトレーナー
チルタリス

通常色

色違い
| 図鑑No | 334 |
| 分類 | ハミングポケモン |
| 高さ | 1.1m |
| 重さ | 20.6kg |
チルタリスを使用するトレーナー
ボーマンダ

通常色

色違い
| 図鑑No | 373 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 102.6kg |
ボーマンダを使用するトレーナー
メガボーマンダ

通常色

色違い
| 図鑑No | 373 |
| 分類 | ドラゴンポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 112.6kg |
メガボーマンダを使用するトレーナー
レックウザ

通常色

色違い
| 図鑑No | 384 |
| 分類 | てんくうポケモン |
| 高さ | 7.0m |
| 重さ | 206.5kg |
レックウザを使用するトレーナー
メガレックウザ

通常色

色違い
| 図鑑No | 384 |
| 分類 | てんくうポケモン |
| 高さ | 10.8m |
| 重さ | 392.0kg |
オンバット

通常色

色違い
| 図鑑No | 714 |
| 分類 | おんぱポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 8.0kg |
オンバーン

通常色

色違い
| 図鑑No | 715 |
| 分類 | おんぱポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 85.0kg |
オンバーンを使用するトレーナー
+エスパータイプ
ラティアス

通常色

色違い
| 図鑑No | 380 |
| 分類 | むげんポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 40.0kg |
ラティアスを使用するトレーナー
メガラティアス

通常色

色違い
| 図鑑No | 380 |
| 分類 | むげんポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 52.0kg |
ラティオス

通常色

色違い
| 図鑑No | 381 |
| 分類 | むげんポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 60.0kg |
ラティオスを使用するトレーナー
メガラティオス

通常色

色違い
| 図鑑No | 381 |
| 分類 | むげんポケモン |
| 高さ | 2.3m |
| 重さ | 70.0kg |
メガラティオスを使用するトレーナー
ネクロズマ(ウルトラネクロズマ)

通常色

色違い
| 図鑑No | 800 |
| 分類 | プリズムポケモン |
| 高さ | 7.5m |
| 重さ | 230.0kg |
+むしタイプ
+いわタイプ
チゴラス

通常色

色違い
| 図鑑No | 696 |
| 分類 | ようくんポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 26.0kg |
チゴラスを使用するトレーナー
ガチゴラス

通常色

色違い
| 図鑑No | 697 |
| 分類 | ぼうくんポケモン |
| 高さ | 2.5m |
| 重さ | 270.0kg |
ガチゴラスを使用するトレーナー
+ゴーストタイプ
ギラティナ(アナザーフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 487 |
| 分類 | はんこつポケモン |
| 高さ | 4.5m |
| 重さ | 750.0kg |
ギラティナ(オリジンフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 487 |
| 分類 | はんこつポケモン |
| 高さ | 6.9m |
| 重さ | 650.0kg |
ギラティナ(オリジンフォルム)を使用するトレーナー
ドラメシヤ

通常色

色違い
| 図鑑No | 885 |
| 分類 | うらめしポケモン |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 2.0kg |
ドロンチ

通常色

色違い
| 図鑑No | 886 |
| 分類 | せわやくポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 11.0kg |
ドラパルト

通常色

色違い
| 図鑑No | 887 |
| 分類 | ステルスポケモン |
| 高さ | 3.0m |
| 重さ | 50.0kg |
ドラパルトを使用するトレーナー
+あくタイプ
モノズ

通常色

色違い
| 図鑑No | 633 |
| 分類 | そぼうポケモン |
| 高さ | 0.8m |
| 重さ | 17.3kg |
ジヘッド

通常色

色違い
| 図鑑No | 634 |
| 分類 | らんぼうポケモン |
| 高さ | 1.4m |
| 重さ | 50.0kg |
サザンドラ

通常色

色違い
| 図鑑No | 635 |
| 分類 | きょうぼうポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 160.0kg |
サザンドラを使用するトレーナー
アクジキング

通常色

色違い
| 図鑑No | 799 |
| 分類 | あくじきポケモン |
| 高さ | 5.5m |
| 重さ | 888.0kg |
トドロクツキ

通常色

色違い
| 図鑑No | 1005 |
| 分類 | パラドックスポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 380.0kg |
+はがねタイプ
ディアルガ

通常色

色違い
| 図鑑No | 483 |
| 分類 | じかんポケモン |
| 高さ | 5.4m |
| 重さ | 683.0kg |
ディアルガ(オリジンフォルム)

通常色

色違い
| 図鑑No | 483 |
| 分類 | じかんポケモン |
| 高さ | 7.0m |
| 重さ | 850.0kg |
ヌメイル(ヒスイのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 705 |
| 分類 | マイマイポケモン |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 68.5kg |
ヌメルゴン(ヒスイのすがた)

通常色

色違い
| 図鑑No | 706 |
| 分類 | からこもりポケモン |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 334.1kg |
ジュラルドン

通常色

色違い
| 図鑑No | 884 |
| 分類 | ごうきんポケモン |
| 高さ | 1.8m |
| 重さ | 40.0kg |
ジュラルドンを使用するトレーナー
ブリジュラス

通常色

色違い
| 図鑑No | 1018 |
| 分類 | ごうきんポケモン |
| 高さ | 2.0m |
| 重さ | 60.0kg |
ブリジュラスを使用するトレーナー
+フェアリータイプ
メガチルタリス

通常色

色違い
| 図鑑No | 334 |
| 分類 | ハミングポケモン |
| 高さ | 1.5m |
| 重さ | 20.6kg |
メガチルタリスを使用するトレーナー
ゾクっとする捕食関係!『ポケモン生態図鑑』

- ポケモンってどんなものを食べているの?
- 他のポケモンとのつながりはあるの?
- どうやって移動しているの?
これまでポケモン図鑑でしか分からなかったポケモンの生態がより詳しくなってまとめられています。リアルなポケモンの食物連鎖を知りたい方はぜひゲットしてくださいね!
おすすめの記事
たく最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事では、ドラゴンタイプのポケモンを紹介しました。
ポケットモンスターシリーズには、ポケモンやトレーナーがたくさん登場します。
▼ 以下のリンクから気になる記事をチェックしてくださいね!
タイプ別トレーナー
地方別トレーナー まとめ
カテゴリー別トレーナー まとめ
当サイトでは、歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーをカテゴリー別にまとめています。
▼ 気になるカテゴリーがあればチェックしてくださいね!



















































コメント