【相性がいいカードは?】ニンフィアexデッキの内容と収録カードをご紹介!改造レシピも解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スターターセット テラスタル:ステラ ニンフィアex
たく

こんにちは!ソウブレイズexのスターターセットを2個購入した30代のたくです!

2024年8月30日にスターターセットテラスタイプ:ステラ(ソウブレイズexとニンフィアex)が発売されました。

この記事では、ニンフィアexのスターターセットについてまとめています。

  • 収録カードの内容と枚数
  • デッキの改造案
  • ニンフィアexと相性がいいカード
  • 2個目の購入はあり?

上記の内容について解説しています。

ニンフィアexは、相手のベンチポケモンを山札に戻す強力なワザを持っていますが、少し扱いが難しいため中級者以上向けの印象があります。

しかし、デッキを改造すればニンフィアexの強みを活かすことができるので、『クセのあるデッキで勝負をしたい!』と思う方にはおすすめできる商品です。

同日に発売されたソウブレイズexにするか悩んでいる場合は以下の記事を参考にしてください。

タップできる目次

収録カードの内容と枚数

スターターセットニンフィアデッキリスト
ニンフィアexのデッキリスト

スターターセットは、購入後すぐに高いレベルの対戦を体験できるように設計されています。

切り札となるニンフィアexは2枚収録されており、サブアタッカーとして活躍が期待できるマリルリやミミッキュも同梱されています。

ニンフィアex

ニンフィアex

マリルリ

マリルリ

ミミッキュ

ミミッキュ

また、他のデッキを作る際にも採用されやすい汎用カードが多く収録されています。

すごいつりざお

すごいつりざお

ネストボール

ネストボール

ハイパーボール

ハイパーボール

ポケギア3.0

ポケギア3.0

ナンジャモ

ナンジャモ

ボスの指令

ボスの指令

たく

全て単品買いしていくと意外と金額が高くつくので助かる!

デッキ強化におすすめのカード

ニンフィアexデッキは、相手がベンチで育てたポケモンを2匹山札に戻して、相手の場を崩壊させていくデッキです。

そのためには、ニンフィアにエネルギーを素早くつけていく必要があります。

エネルギーを素早くつけるためのおすすめカード

かがやくゲッコウガ

ミラージュゲート

イキリンコ

イキリンコex

大地の器

大地の器

ポケストップ

ポケストップ

上記のカードをうまく活用してエネルギーを大量にトラッシュに送りましょう。

デッキの改造案

スターターセットニンフィア:デッキリスト改造
デッキコード:5vVwFf-MxaqYh-vF5fkk

上記は、ミラージュゲートでエネルギーを加速して、ニンフィアexのワザ『エンジェライト』で相手を妨害して詰ませていくデッキ構築です。

たく

ロスト軸と呼ばれるデッキだよ!

ロスト軸は、エネルギーを加速する手段やサブアタッカーとなるタイプなど、デッキの構築とニンフィアexの相性がよく作られています。

サブアタッカー

かがやくゲッコウガ

かがやくゲッコウガ

ガチグマアカツキ

ガチグマex

ウッウ

ウッウ

ヤミラミ

ヤミラミ

デッキの安定をより高めてくれるカード

キュワワー

キュワワー

アクロマの実験

アクロマの実験

ミラージュゲート

ミラージュゲート

いれかえカート

いれかえカート

追加で必要なカード

戦うポイント
  • 序盤はキュワワーやアクロマの実験でロストゾーンにカードを送る
  • ロストゾーンにカードが溜まったらミラージュゲートでエネルギーを加速

ロストゾーンにカードを送りつつ展開していくため、選択肢が多く中級者寄りのデッキの印象があります。

たく

たくさんドローできるのが楽しいです!

ロストゾーンの枚数に影響するカード

ウッウ

ウッウ
4枚

ミラージュゲート

ミラージュゲート
7枚

ヤミラミ

ヤミラミ
10枚

2個目の購入はあり?

ニンフィアex以外のデッキを作ることを視野に入れている方は、2個目の購入もおすすめです。

理由は、デッキを選ばず使用できる汎用カードが豊富に収録されているからです。

しかし汎用カードに関しては、ソウブレイズexの方が多く収録されているため、2個目を購入するなら1つをソウブレイズexのスターターセットを選んだ方がいいと思います。

ニンフィアexデッキを強化するためにはシングル買いをおすすめします。

たく

ネットでシングル買いする場合は、送料が発生する可能性があるので、1つの店舗で買い物しましょう!

まとめ

たく

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事では、スターターセットテラスタル:ステラ ニンフィアexについて解説しました。

同日に発売されたソウブレイズexは以下の記事で解説しています。

ポケモンカードでデッキを構築するためには、対戦環境のデッキを把握することが重要です。

以下の記事では、最新の環境デッキをまとめています。ぜひお立ち寄りください。

スターターセット テラスタル:ステラ ニンフィアex

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次