【全22匹】パラドックポケモン(色違いを含む)一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。
パラドックスポケモン
この記事でわかること
  • 全てのパラドックスポケモン
  • 通常色と色違いの姿の比較

この記事では、ポケットモンスターの歴代シリーズに登場した全22匹のパラドックスポケモンをまとめました。

たく

気になる画像は、タップ(クリック)していただくと拡大することが可能です!

タップできる目次

古代

イダイナキバ

No.0984
イダイナキバ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
じめん・かくとう

近年 目撃例が ある。 イダイナキバという 名は ある本に 記された 生物から 取られた。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


サケブシッポ

No.0984
サケブシッポ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
フェアリー・エスパー

目撃例は 過去 1件のみ。 古い 探検記に 記された 謎の 生物に 似た ポケモン。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


アラブルタケ

No.0984
アラブルタケ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
くさ・あく

ある本の中で アラブルタケと 記されていた 生物は このポケモンの 可能性がある。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


ハバタクカミ

No.0984
ハバタクカミ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
ゴースト・フェアリー

とある 書物に 登場する ハバタクカミという 生物と 似た 特徴を 持つ ポケモン。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


チヲハウハネ

No.0984
チヲハウハネ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
むし・かくとう

古い 本で チヲハウハネと 紹介されている 生物に 似た点が ある 謎のポケモン。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


スナノケガワ

No.0984
スナノケガワ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
でんき・じめん

捕獲例は ゼロ。 データ不足。 ある 探検記に 記された 生物と 特徴が 一致する。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


トドロクツキ

No.1005
トドロクツキ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
ドラゴン・あく

謎の 多い 探検記の中で トドロクツキという 名で 記された 生物の 可能性が ある。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


コライドン

No.1007
コライドン

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
かくとう・ドラゴン

拳で 大地を 引き裂いたと 古い 探検記に 記された ツバサノオウの 正体らしい。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


ウネルミナモ

No.1009
ウネルミナモ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
みず・ドラゴン

謎多き 凶暴な 生物。 古い 探検記に 記された 水の 怪物から 名付けられた。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


ウガツホムラ

No.1020
ウガツホムラ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
ほのお・ドラゴン

目撃報告は ごくわずか。 火柱を 噴き 暴れる 姿の 短い 映像が 存在する。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


タケルライコ

No.1021
タケルライコ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
でんき・ドラゴン

体毛から 放つ 雷で あたりを 焼きつくすと いわれる。 詳しいことは わかっていない。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)

未来

テツノワダチ

No.0984
テツノワダチ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
じめん・はがね

オカルト雑誌が 紹介した 宇宙人が 送り込んできた 科学兵器に よく 似ている。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノツツミ

No.0984
テツノツツミ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
こおり・みず

オカルト雑誌の 記事になった 太古の 文明が 生み出した ロボットに 形が 似ている。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノカイナ

No.0984
テツノカイナ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
かくとう・でんき

あるアスリートが 改造された 姿だと オカルト雑誌が スクープした サイボーグに 近い。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノコウベ

No.0984
テツノコウベ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
あく・ひこう

ロボットに 恋した サザンドラの 子どもと オカルト雑誌が 取り上げた ポケモンに 似ている。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノドクガ

No.0984
テツノドクガ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
ほのお・どく

人類を 監視する UFOだと オカルト雑誌が 紹介した 未知の 物体に 似ている。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノイバラ

No.0984
テツノイバラ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
いわ・でんき

10億年後の バンギラスと 怪しい 雑誌が 取り上げていた ポケモンに 似た 部分が ある。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノブジン

No.1006
テツノブジン

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
フェアリー・かくとう

オカルト雑誌の 記事に あった マッドサイエンティストの 発明と 近い 特徴が いくつかある。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


ミライドン

No.1008
ミライドン

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
でんき・ドラゴン

古い 書物に 名が ある テツノオロチらしい。 雷で 大地を 灰に 変えたという。(『ポケットモンスターバイオレット』の図鑑より)


テツノイサハ

No.1010
テツノイサハ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
くさ・エスパー

オカルト雑誌が 取り上げた 未来の ビリジオンの 姿と 多くの 特徴が 一致する。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノイワオ

No.1022
テツノイワオ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
いわ・エスパー

悪の 組織に 改造された テラキオン と 怪しい雑誌が とりあげた ポケモンに 似ている。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)


テツノカシラ

No.1023
テツノカシラ

初登場作品
スカーレット・バイオレット

分類
パラドックスポケモン

タイプ
はがね・エスパー

コバルオン型の 最新 兵器 と オカルト雑誌が 紹介した 謎の 物体に 似ている。(『ポケットモンスタースカーレット』の図鑑より)

たく

最後まで読んでいただきありがとうございます!
以下の記事もオススメなのでぜひお立ち寄りください!

パラドックスポケモン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次