
こんにちは!ポケモンを遊び尽くしている30代のたくです!
・藍の円盤の配信日はいつから?
・ゼロの秘宝は安く購入できる?
・どこで購入するとお得?
・追加されるポケモンは何?
追加ダウンロードコンテンツ(以下DLC)であるゼロの秘宝は購入して満足することはできるのでしょうか?
結論ですが、ゼロの秘宝はポケモンSVに引き続き購入して損がありません!



完成度が高く大満足でした!
この記事では、追加DLCゼロの秘宝の価格から面白さ、藍の円盤の期待できるポイントまで解説しています。
この記事を読むことによって、ゼロの秘宝をお得に購入できたり、楽しめるポイントが明確になります。
※ポケモン公式が発表していない情報については記載していないのでご安心ください。


藍の円盤の配信日は12月?
現時点で藍の円盤の配信日は2023年冬以降と日程が確定されていません。
2023年12月14日が濃厚
※確定ではありません。
・#碧の仮面の期限が2023年12月13日に終了
・レギュレーションEの終了日が1月3日まで
購入はAmazonがおすすめ!
ゼロの秘宝の定価は3500円(税込)です。
・価格が安い(3150円で購入可能)
・購入後すぐにプレイできる
・Amazonギフト券の利用が可能
≫ ポケモンスカーレット・バイオレットをお持ちでない方はこちら
ゼロの秘宝で追加されるポケモン一覧
藍の円盤で追加が内定されているポケモン


碧の仮面で追加されたポケモン


ストーリーと風景が作り込まれている碧の仮面
昔話をテーマとしたストーリー


林間学校でキタカミの里を訪れた主人公は、課題として、キタカミの里の歴史を探検するオリエンテーリングへの参加を言い渡されます。
オリエンテーリングでは、里に伝わる昔話が書かれた看板を探索。
歴史を紐解き、里に伝わる謎に迫りましょう。


謎の人物サザレのイベント
冒険中、主人公はとあるポケモンの写真を撮るため、キタカミの里を訪れているサザレと出会います。
サザレと共に、目当てのポケモンが現れるとされるとこしえの森に足を踏み入れることに…
キタカミの里の人がめったに立ち入らない場所でポケモンの写真を撮影しながら、サザレが追い求めているポケモンを一緒に探しましょう。


レアアイテムがゲットできる鬼退治フェス
『鬼退治フェス』はキタカミの里に昔から伝わる催しものです。
ポケモンにライドし、オニバルーンと呼ばれる風船を割ってきのみを集め、きのみ台まで運ぶミニゲーム。
報酬では、基礎ポイントをリセットする『まっさらもち』が貰えたりすることもあります。




それぞれ遠くの風船を割りに行ったり、集めたきのみを食べてしまうくいしんぼうのポケモンを追い払うなど、チームワークを駆使して高難易度のレベルにも挑戦してみましょう。
田舎の風景を細部まで表現
東北地方をモデルとしたキタカミの里は田舎の風景を再現されています。



田園風景とヤンヤンマのイメージがぴったり


東方面に進めるとキタカミセンターという神社のようなエリアがあります。
夜になるとライトアップされお祭りの雰囲気が細部まで表現。


写真の幅が広がる撮影機能
冒険の途中「ロトりぼう」を入手できます。
今までより広い画角で撮影できるので、仲間やポケモンと一緒に写真を撮るのに便利です。




さらに素敵な写真をたくさん撮りましょう。
和を彷彿とさせるBGM
ポケモンSVに引き続き、碧の仮面でもBGMは神曲ばかりです。
横笛の音源はお祭りを連想させてくれます。
オンライン対戦時に選曲することも可能なので神曲で気分を高揚させてポケモンバトルに挑みましょう。


≫ ポケモンスカーレット・バイオレットをお持ちでない方はこちら
藍の円盤の期待できるポイント
ストーリーはポケモンバトルに注力している学校に留学


主人公は近年海の中に新設されたブルーベリー学園に留学することになります。
ブルーベリー学園ではポケモンバトルに注力されており、対戦が中心のストーリーが期待できます。
新たに追加されたポケモンを育てて、強敵に挑みましょう!
新たな四天王チャレンジ
ブルーベリー学園には「ブルベリーグ」という、生徒同士でポケモンバトルの強さをランク付けする制度が存在します。
ブルベリーグでトップレベルに強い4人はブルベリーグ四天王と呼ばれ、生徒たちの憧れの存在です。


ブルベリーグ四天王の一人「カキツバタ」の誘いを受けブルベリーグに参加した主人公は、テラリウムドームの4つのエリアを拠点としているブルベリーグ四天王に挑むことになります。
ブルベリーグ四天王へ挑む前の『四天王チャレンジ』
ブルベリーグ四天王へ挑むためには『四天王チャレンジ』の合格が必要です。
チャレンジの内容はそれぞれの四天王によって異なります。
ブルベリーグ四天王を倒し、ブルーベリー学園のトップを目指しましょう。
希少アイテムを入手するチャンスがあるポイント制度
ブルーベリー学園にはバトルポイント(以下BP)が存在します。
このBPを寄付することでさまざまな部活からお礼を受け取ることが可能です。
現在お店で購入することができない、特性パッチやまっさらもち、テラピースなどのアイテムゲットが期待できます。



教え技もあれば嬉しい
珍しいポケモンを仲間にできる可能性があるテラリウドーム
テラリウドームは人工的に設備されている施設です。


それぞれ土地や気候が異なる4つのエリアが存在し、さらに時間帯・天候によって出現するポケモンが変更されるとの情報が発表されています。
リージョンフォームや歴代パートナーを仲間にすることが可能です。



全てのリージョンフォームのポケモンが出現できれば嬉しい
色違い・二つ名・ボール厳選が実現できるので自分のポケモンに個性を出しましょう。
まだ発表されていない新ポケモンが登場?
すでに登場したウネルミナモ・テツノイサハ
発表されているタケルライコ・テツノカシラ
三犬であるエンテイの古代の姿、聖剣士であるテラキオンの未来の姿が登場してもおかしくありません!







さらにそれぞれのポケモンには専用技があり、新技の期待もできます。
謎が多い19種類目のテラスタル
未だ謎が多く情報が発表されない19種類目のテラスタル


さまざまな予想が飛び交っていますが、ポケモンバトルの幅を広げることは間違いありません。


※ゼロの秘宝をプレイするためにはポケットモンスタースカーレット・バイオレットが必要です。




※ポケットモンスタースカーレット・バイオレットをプレイするためにはNintendo Switchが必要です。


コメント