MENU

    【ポケモンSV】コツで選出下手を克服!出し負けを減らす方法 解説【パーティ構築・戦術】

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    失敗しない選出方法

    ・ポケモンの選出はどうやって決めればいいの?
    ・初手に出し負けすることが多い…
    ・選出のコツを知りたい!

    選出を上手く決めるためには、軸のポケモンを決めることが重要です。

    たく

    選出画面で何を見ればいいか分からない…

    この記事では、選出で出し負けを減らす方法をポケモンの型別に紹介しています。

    ※この記事では以下の記事で構築したパーティを元に選出方法を解説しています。

    タップできる目次

    軸のポケモンを決める

    軸にするポケモンはアタッカー型がおすすめです。

    アタッカー型を軸にすることで、2匹目(相棒枠:サポート)が決まりやすくなり、スムーズに選出ができます。

    パーティには、アタッカー型を2体採用しましょう!

    1匹目の選出

    軸のポケモンが決まれば、2つのポイントを考えます。

    2つのポイント

    ・軸のポケモンを初手か後続にするか決める(2匹目の選出)

    ・軸のポケモンの有利、不利なモンスターを分類する(3匹目の選出)

    この2つのポイントを順番に解決していきましょう。

    選出の順番を決める

    選出させるアタッカー型によって初手か後続にするべきか異なってきます。

    アタッカー型の選出順を決めると、行動パターンが明確になり、2匹目のポケモンが見えやすくなります。

    覚えている技、持ち物、構築によってエースポケモンの選出順と2匹目のポケモンを決めましょう。

    初手にする場合

    アタッカー型を初手にする場合のポイントは、1ターン目の動きを想定することが重要です。

    1ターン目は、アタッカー型の覚えている技によって行動パターンが異なります。

    ポケモンの型別に分類

    ・積み技

    ・交代技

    ・火力アップアイテム

    積み技
    初手が有利対面であれば、交代先の不利なポケモンにも勝てる可能性が作れます。
    有利対面を作る必要があるため選出の難易度が高い。
    おすすめの組み合わせ:『みがわり』『ラムのみ』『きあいのタスキ』など

    交代技・持ち物など
    相手の行動を様子見することができます。
    有利対面であれば、テラスタルを使用させる可能性がある。
    後続のポケモンが攻撃を受けることになりやすい。
    おすすめの組み合わせ:『こだわりスカーフ』『だっしゅつパック』

    火力アップアイテム
    交代先の相手にも大きなダメージを与えることが期待できます。
    反動ダメージや技固定などデメリットもある。
    おすすめの組み合わせ:『こだわりメガネ』『いのちのたま』

    軸を初手にした場合の2匹目の選出

    初手に不利対面や交代技を使用すると、後続のポケモンがダメージを負うことになります。

    ここで重要なのは、軸にするアタッカー型が不利を取るポケモンの攻撃を受けることです。

    軸を初手にする場合、2匹目の選出は、耐久力が優れているポケモンを選びましょう!

    後続にする場合

    アタッカー型を後続にする場合のポイントは、初手のポケモンで起点を作ることが重要です。

    軸を後続にする場合の2匹目の選出

    2匹目は先発要員として役割を果たす必要があります。

    ここで重要なのは、後続のアタッカー型が活躍できる場を作ることです。

    軸を後続にする場合、2匹目の選出は、アタッカー型と相性のいい技を覚えるポケモンを選びましょう!

    2匹目(先発要員)のおすすめ技・行動

    ・自分の場を整える

    ・相手の場に技を設置する

    ・状態異常技

    ・交代技

    自分の場を整える
    後続のポケモンを強化させるきっかけになります。
    失敗すると巻き返しが厳しくなる。
    おすすめの要素:『ひかりのかべ』『かそく』『からをやぶる』

    相手の場に技を設置する
    サイクルを制限させることにつながります。
    先発要員として読まれやすいため不利対面が作られやすい。
    おすすめの要素:『ステルスロック』『どくげしょう』

    状態異常技
    相手のポケモンの行動を制限させることにつながります。
    先手で『みがわり』を使用されると起点になってしまう。
    おすすめの技:『おにび』『でんじは』『ほっぺすりすり』

    交代技
    相手の行動を見ることができます。
    『すばやさ』が遅ければ、後続のポケモンを安全に着地させる可能性が高い。
    行動を読まれると積み技を使用されるなどリスクもある。
    おすすめの技:『とんぼがえり』『すてゼリフ』『しっぽきり』

    有利・不利を見分ける方法

    ポケモンには相性が存在し、必ず有利不利に分かれます。

    対戦が開始されるまでに相性を把握しておきましょう!

    対戦が開始されるまでに確認したい相性

    ・ポケモンの型による相性
    → 事前に確認しておく(情報収集)

    ・技のタイプ相性
    → 選出画面で確認する(技の通り)

    ポケモンの型による相性

    ポケモンの型はプレイヤーによって育成方法が異なるため無数に存在します。

    ポケモンの型を選出時間で判断することは不可能に近いです。

    そのため対戦をする前にどんな型が存在するのか事前に情報収集しておきましょう。

    情報を集める方法

    ・構築記事を読む

    ・ポケモン実況を視聴する

    ・『ポケモンホーム』を確認する

    ≫ ポケモンの型などの情報を集める方法についてはこちら

    調べた型が必ず使用してくるわけではありませんが、型の種類や割合がわかれば大きなアドバンテージになります。

    ポケモンの型を知っておくことで、選出も変わってくるので、必ず確認しておきましょう!

    技のタイプ相性

    選出時間では、アタッカー型の技の通りを確認します。

    ここでは、不利なポケモンを分類することが重要です。

    相手モンスターに対して、軸のポケモンの攻撃が、HPの半分以下のダメージしか与えられない場合は、不利なポケモンと分類します。

    3匹目の選出

    分類ができれば、アタッカー型がそのポケモンと対面した場合の3匹目(クッション)を準備しましょう。

    まずクッションとなるポケモンは、相手の行動を1ターン見なければいけません。

    相手のポケモンが取ってくる行動

    ・攻撃技の使用

    ・変化技の使用

    ・こちら側の入れ替えを読んで交代

    最低限クリアしたいことは、相手の攻撃技を受けることです。

    相手のモンスターが覚える技を予想しておきましょう!

    ポケモンが覚える技を確認しやすいサイトのページはこちらです。

    入れ替えに成功した次の行動

    軸のポケモンから入れ替えに成功した後は、次の行動(反撃)を決めます。

    最低でも選出時はこの一手まで考えておきましょう!

    反撃に適した技を想定しておく

    ・攻撃技を使用する

    ・変化技を使用する

    攻撃技を使用する

    対面している相手ポケモンに対してのおすすめの攻撃手段をご紹介します。

    弱点を突く技(タイプ一致かつ威力が高い技)
    相手のポケモンに対して大きなダメージを期待することができます。
    読まれやすいため交代される可能性が高い。

    追加効果がある技
    対面のポケモンのパフォーマンスを下げます。
    相手の交代先にも刺さるケースが多く安定しています。
    威力が低い技が多くダメージ量の期待はあまりできない。
    おすすめの技:『はたきおとす』『マジカルフレイム』『アシッドボム』など

    バインド技
    相手のポケモンをキャッチ(逃げれなくする)ことができます。
    成功すれば、起点にして積み技などの使用ができます。
    命中率が低い技が多い。
    おすすめの技:『ほのおのうず』『うずしお』など

    交代技
    受けが成立している場合は、相手は交代してくる可能性があるため、再度有利対面を作ることができます。
    行動を読まれると反撃を喰らう。
    おすすめの技:『ボルトチェンジ』『クイックターン』など

    一撃必殺技
    当たれば、相手のポケモンを『ひんし』状態にすることができます。
    命中率が低い。
    おすすめの技:『じわれ』『ハサミギロチン』など

    変化技を使用する

    有利対面に成功した場合のおすすめの変化技をご紹介します。

    状態異常技
    対面のポケモン(交代先のポケモンも含む)を機能停止状態にすることができます。
    命中率不安技が多い。状態異常にならない要素(テラスタル・特性)が多い。
    対象:『おにび』『でんじは』『さいみんじゅつ』など

    相手の場に対して設置する技
    サイクルを制限する役割があります。
    次のターンは相手の反撃を受けることが多い。
    対象:『ステルスロック』『まきびし』『やどりぎのタネ』など

    自分の場に対して設置する技
    成功すれば、有利・不利を逆転する可能性を秘めています。
    急所など想定外の事態が発生すると負けに直結しやすい。
    対象:『リフレクター』『トリックルーム』など

    能力上昇技
    自分の能力を上昇させて一気に勝負を決める力を持っています。
    交代先ポケモンに影響がなければ簡単に止められる。
    対象:『りゅうのまい』『めいそう』『つるぎのまい』など

    まとめ

    最後までご覧いただきありがとうございます。

    3匹の選出するポケモンをまとめました。

    1匹目
    アタッカー型のポケモン

    2匹目
    耐久力が優れているポケモン(1匹目を初手にした場合)
    先発要員のポケモン(1匹目を後続にする場合)

    3匹目
    1匹目が不利をとるポケモンに対して強く繰り出せるモンスター

    ★ポイント

    ・1匹目を初手か後続にするか決める

    ・有利・不利の相性関係を把握しておく

    この選出方法は筆者が実際に対戦で行っていることです。
    もちろんこの選出方法は正解ではないので、参考程度にしていただけると幸いです。

    失敗しない選出方法

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    この記事が気に入ったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    タップできる目次