【ポケモンSV】勝率を上げるために必ずしなければいけないこと!情報収集のやり方 【パーティ構築・戦術】

当ページのリンクには広告が含まれています。
勝率を上げる情報収集
タップできる目次

情報収集

ポケモン界では、シーズン終了後にどんなパーティを使用していたかを公開しているプレイヤーが多く存在します。

対戦で勝率を上げていくためには、情報収集が必須です。

上位のプレイヤーたちは、どんなポケモンを使用していたのかを確認する癖をつけましょう!

ブログを読む

構築記事のほとんどはブログで紹介されています。

構築記事を探すためには、まとめサイトである『ロトポータル』を活用しましょう。

『ロトポータル』では、各シーズンの構築記事をまとめているだけでなく、検索機能も充実しています。

ポケモン名・持ち物・テラスタイプ・技など幅広く検索をすることができます。

構築記事の見るべきポイント

対戦で勝率を上げるためには流行を把握する必要があります。

構築記事を読むにあたって見るべきポイントをご紹介します!

100位までの記事は目を通しておく
・次のシーズンの序盤で上位の構築は流行りやすいため構築を覚えておく必要があります。

構築の経緯を確認する
・パーティの構築方法が参考になる
・ポケモンの有利不利がわかるようになってくる

ポケモン実況をみる

現在は、ブログの構築記事だけではなく、YouTubeで動画配信をしている上位ランカーも多く存在しています。

メリット
最新の環境がわかる
解説動画などがある

おすすめのポケモン実況者

実況者
・バンビー
・いろっちゃんねる
・くろこ

解説動画
今日ポケch.
ポケモンソルジャー

ポケモンホーム

パーティ構成や対戦で勝率を上げるためには、ポケモンの使用率を知る必要があります。

ポケモン使用率を調べるためには『ポケモンホーム』を利用しましょう!

ポケモンホームでは使用率ランキングだけでなく、多く使用されているアイテム、技など幅広く掲載されています。

勝率を上げる情報収集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次