- 図鑑No.152〜No.251のポケモン
- 通常色と色違いの姿の比較
- ポケモンの弱点、種族値、特性
この記事では、第二世代(ジョウト地方)で初登場した全100匹のポケモンをまとめました。

気になる画像は、タップ(クリック)していただくと拡大することが可能です!


チコリータ
図鑑No
0152
タイプ
くさ
分類
はっぱポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
45 | 49 | 65 | 49 | 65 | 45 | 318 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
しんりょく
・自分のHPが1/3以下になると、くさタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
リーフガード
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、状態異常・ねむけ状態にならない。


ベイリーフ
図鑑No
0153
タイプ
くさ
分類
はっぱポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 62 | 80 | 63 | 80 | 60 | 405 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
しんりょく
・自分のHPが1/3以下になると、くさタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
リーフガード
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、状態異常・ねむけ状態にならない。


メガニウム
図鑑No
0154
タイプ
くさ
分類
ハーブポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
80 | 82 | 100 | 83 | 100 | 80 | 525 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
しんりょく
・自分のHPが1/3以下になると、くさタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
リーフガード
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、状態異常・ねむけ状態にならない。


ヒノアラシ
図鑑No
0155
タイプ
ほのお
分類
ひねずみポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
39 | 52 | 43 | 60 | 50 | 65 | 309 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
もうか
・自分のHPが1/3以下になると、ほのおタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
もらいび
・ほのおタイプの技を受けても無効化し、その後は自分がほのお技を使うときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。


マグマラシ
図鑑No
0156
タイプ
ほのお
分類
かざんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
58 | 64 | 58 | 80 | 65 | 80 | 405 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
もうか
・自分のHPが1/3以下になると、ほのおタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
もらいび
・ほのおタイプの技を受けても無効化し、その後は自分がほのお技を使うときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。


バクフーン
図鑑No
0156
タイプ
ほのお
分類
かざんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | 534 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
もうか
・自分のHPが1/3以下になると、ほのおタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
もらいび
・ほのおタイプの技を受けても無効化し、その後は自分がほのお技を使うときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。


ワニノコ
図鑑No
0157
タイプ
みず
分類
おおあごポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
50 | 65 | 64 | 44 | 48 | 43 | 314 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
げきりゅう
・自分のHPが1/3以下になると、みずタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ちからずく
・追加効果がある攻撃技を使用したとき、追加効果が無くなる代わりに威力が1.3倍になる。


アリゲイツ
図鑑No
0158
タイプ
みず
分類
おおあごポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 80 | 80 | 59 | 63 | 58 | 405 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
げきりゅう
・自分のHPが1/3以下になると、みずタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ちからずく
・追加効果がある攻撃技を使用したとき、追加効果が無くなる代わりに威力が1.3倍になる。


オーダイル
図鑑No
0159
タイプ
みず
分類
おおあごポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
85 | 105 | 100 | 79 | 83 | 78 | 530 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
げきりゅう
・自分のHPが1/3以下になると、みずタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ちからずく
・追加効果がある攻撃技を使用したとき、追加効果が無くなる代わりに威力が1.3倍になる。


オタチ
図鑑No
0160
タイプ
ノーマル
分類
みはりポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
35 | 46 | 34 | 35 | 45 | 20 | 215 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
にげあし
・野生ポケモンから必ず逃げられる。
するどいめ
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
おみとおし
・場に出たときに相手の場にいるポケモンがもちものを持っている場合、何を持っているかが分かる。
・相手の場にもちものを持つポケモンが複数いる場合、相手全員のもちものが分かる。


オオタチ
図鑑No
0161
タイプ
ノーマル
分類
どうながポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
85 | 76 | 64 | 45 | 55 | 90 | 415 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
にげあし
・野生ポケモンから必ず逃げられる。
するどいめ
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
おみとおし
・場に出たときに相手の場にいるポケモンがもちものを持っている場合、何を持っているかが分かる。
・相手の場にもちものを持つポケモンが複数いる場合、相手全員のもちものが分かる。


ホーホー
図鑑No
0162
タイプ
ノーマル・ひこう
分類
ふくろうポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 30 | 30 | 36 | 56 | 50 | 262 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ふみん
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。
するどいめ
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
いろめがね
・使用した技が「効果は今ひとつ」だったとき、与えるダメージが2倍になる。相性判定そのものは変化しない。


ヨルノズク
図鑑No
0163
タイプ
ノーマル・ひこう
分類
ふくろうポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 50 | 50 | 86 | 96 | 70 | 452 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ふみん
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。
するどいめ
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
いろめがね
・使用した技が「効果は今ひとつ」だったとき、与えるダメージが2倍になる。相性判定そのものは変化しない。


レディバ
図鑑No
0164
タイプ
むし・ひこう
分類
いつつぼしポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
40 | 20 | 30 | 40 | 80 | 55 | 265 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
むしのしらせ
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
隠れ特性(夢特性)
びびり
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
・いかくを受けてこうげきが下がったときもすばやさが1段階上がる。


レディアン
図鑑No
0165
タイプ
むし・ひこう
分類
いつつぼしポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 35 | 50 | 55 | 110 | 85 | 390 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
むしのしらせ
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
隠れ特性(夢特性)
てつのこぶし
・パンチ技を使用するとき、威力が1.2倍になる。


イトマル
図鑑No
0166
タイプ
むし・どく
分類
いとはきポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
40 | 60 | 40 | 40 | 40 | 30 | 250 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
むしのしらせ
・自分のHPが1/3以下になると、むしタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
ふみん
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。
隠れ特性(夢特性)
スナイパー
・使用した攻撃技が相手の急所に当たったとき、ダメージが1.5倍になる。


アリアドス
図鑑No
0167
タイプ
むし・どく
分類
あしながポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
70 | 90 | 70 | 60 | 70 | 40 | 400 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
むしのしらせ
・自分のHPが1/3以下になると、むしタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
ふみん
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。
隠れ特性(夢特性)
スナイパー
・使用した攻撃技が相手の急所に当たったとき、ダメージが1.5倍になる。


クロバット
図鑑No
0168
タイプ
どく・ひこう
分類
こうもりポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
85 | 90 | 80 | 70 | 80 | 130 | 535 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。
隠れ特性(夢特性)
すりぬけ
・敵の場の状態を無視して技を出せる。


チョンチー
図鑑No
0169
タイプ
みず・でんき
分類
あんこうポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 38 | 38 | 56 | 56 | 67 | 330 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ちくでん
・でんきタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。
はっこう
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
ちょすい
・みずタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。


ランターン
図鑑No
0170
タイプ
みず・でんき
分類
ライトポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
125 | 58 | 58 | 76 | 76 | 67 | 460 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ちくでん
・でんきタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。
はっこう
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
ちょすい
・みずタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。


ピチュー
図鑑No
0171
タイプ
でんき
分類
こねずみポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
20 | 40 | 15 | 35 | 35 | 60 | 205 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
せいでんき
・直接攻撃を受けたとき、30% の確率で相手をまひ状態にする。
隠れ特性(夢特性)
ひらいしん
・自分以外のポケモンが自分以外のポケモンに対してでんきタイプの技を使ったとき、その攻撃対象を自分にする。さらにでんき技を無効化し、とくこうを1段階上げる。


ピィ
図鑑No
0172
タイプ
フェアリー
分類
ほしがたポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
50 | 25 | 28 | 45 | 55 | 15 | 218 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
メロメロボディ
・自分と逆の性別を持つ相手から直接攻撃によるダメージを受けたとき、相手を30%の確率でメロメロ状態にする。
マジックガード
・相手の攻撃技以外によるダメージを無効化する。
隠れ特性(夢特性)
フレンドガード
・自分以外の味方ポケモンが受ける攻撃技のダメージが3/4倍になる。


ププリン
図鑑No
0173
タイプ
ノーマル・フェアリー
分類
ふうせんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 30 | 15 | 40 | 20 | 15 | 210 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
メロメロボディ
・自分と逆の性別を持つ相手から直接攻撃によるダメージを受けたとき、相手を30%の確率でメロメロ状態にする。
かちき
・敵から能力ランクを下げられたとき、とくこうのランクが2段階上昇する。
隠れ特性(夢特性)
フレンドガード
・自分以外の味方ポケモンが受ける攻撃技のダメージが3/4倍になる。


トゲピー
図鑑No
0174
タイプ
フェアリー
分類
はりたまポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
35 | 20 | 65 | 40 | 65 | 20 | 245 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
はりきり
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを1.5倍にしてダメージを計算するが、命中率が0.8倍に下がる。
てんのめぐみ
・使用する攻撃技で追加効果が発動する確率が2倍になる。
隠れ特性(夢特性)
きょううん
・使う技の急所ランクが+1される。


トゲチック
図鑑No
0175
タイプ
フェアリー・ひこう
分類
しあわせポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 40 | 85 | 80 | 105 | 40 | 405 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
はりきり
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを1.5倍にしてダメージを計算するが、命中率が0.8倍に下がる。
てんのめぐみ
・使用する攻撃技で追加効果が発動する確率が2倍になる。
隠れ特性(夢特性)
きょううん
・使う技の急所ランクが+1される。


ネイティ
図鑑No
0176
タイプ
エスパー・ひこう
分類
ことりポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
40 | 50 | 45 | 70 | 45 | 70 | 320 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
シンクロ
・相手から受けた技でどく・まひ・やけど状態にされたとき、その状態にしてきた相手も同じ状態異常にする。
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
隠れ特性(夢特性)
マジックミラー
・戦闘中、常にマジックコート状態になる。


ネイティオ
図鑑No
0177
タイプ
エスパー・ひこう
分類
せいれいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 75 | 70 | 95 | 70 | 95 | 470 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
シンクロ
・相手から受けた技でどく・まひ・やけど状態にされたとき、その状態にしてきた相手も同じ状態異常にする。
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
隠れ特性(夢特性)
マジックミラー
・戦闘中、常にマジックコート状態になる。


メリープ
図鑑No
0178
タイプ
でんき
分類
わたげポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 40 | 40 | 65 | 45 | 35 | 280 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
せいでんき
・直接攻撃を受けたとき、30% の確率で相手をまひ状態にする。
隠れ特性(夢特性)
プラス
・プラスかマイナスの特性を持つポケモンが味方の場にいるとき、自分のとくこうが1.5倍になる。


モココ
図鑑No
0179
タイプ
でんき
分類
わたげポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
70 | 55 | 55 | 80 | 60 | 45 | 365 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
せいでんき
・直接攻撃を受けたとき、30% の確率で相手をまひ状態にする。
隠れ特性(夢特性)
プラス
・プラスかマイナスの特性を持つポケモンが味方の場にいるとき、自分のとくこうが1.5倍になる。


デンリュウ
図鑑No
0180
タイプ
でんき
分類
ライトポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 75 | 85 | 115 | 90 | 55 | 510 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
せいでんき
・直接攻撃を受けたとき、30% の確率で相手をまひ状態にする。
隠れ特性(夢特性)
プラス
・プラスかマイナスの特性を持つポケモンが味方の場にいるとき、自分のとくこうが1.5倍になる。


キレイハナ
図鑑No
0181
タイプ
くさ
分類
フワラーポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 80 | 95 | 90 | 100 | 50 | 490 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ようりょくそ
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、すばやさが2倍になる。
隠れ特性(夢特性)
いやしのこころ
・ターン終了時に、自分に隣接する味方の状態異常が30%の確率で回復する。


マリル
図鑑No
0182
タイプ
みず・フェアリー
分類
みずねずみポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
70 | 20 | 50 | 20 | 50 | 40 | 250 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
あついしぼう
・自分のHPが1/3以下になると、みずタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
ちからもち
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを2倍にしてダメージを計算する。
隠れ特性(夢特性)
そうしょく
・くさタイプの技を受けても無効化し、自分のこうげきを1段階上げる。


マリルリ
図鑑No
0183
タイプ
みず・フェアリー
分類
みずうさぎポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 50 | 80 | 60 | 80 | 50 | 420 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
あついしぼう
・自分のHPが1/3以下になると、みずタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
ちからもち
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを2倍にしてダメージを計算する。
隠れ特性(夢特性)
そうしょく
・くさタイプの技を受けても無効化し、自分のこうげきを1段階上げる。


ウソッキー
図鑑No
0184
タイプ
いわ
分類
まねポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
40 | 80 | 100 | 30 | 30 | 20 | 300 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
いしあたま
・反動ダメージを受ける技を使用しても反動ダメージを受けない。
隠れ特性(夢特性)
びびり
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
・いかくを受けてこうげきが下がったときもすばやさが1段階上がる。


ニョロトノ
図鑑No
0186
タイプ
みず
分類
かえるポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 75 | 75 | 90 | 100 | 70 | 500 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ちょすい
・自分のHPが1/3以下になると、みずタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
しめりけ
・この特性のポケモンが場にいる間、特性の所有者を含めた全てのポケモンが使う爆発する技は失敗する。
隠れ特性(夢特性)
あめふらし
・場に出たとき天気をあめ状態にする。


ハネッコ
図鑑No
0187
タイプ
くさ・ひこう
分類
わたくさポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
35 | 35 | 40 | 35 | 55 | 50 | 250 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
ようりょくそ
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、すばやさが2倍になる。
リーフガード
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、状態異常・ねむけ状態にならない。
隠れ特性(夢特性)
すりぬけ
・敵の場の状態を無視して技を出せる。


ポポッコ
図鑑No
0188
タイプ
くさ・ひこう
分類
わたくさポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 45 | 50 | 45 | 65 | 80 | 340 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
ようりょくそ
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、すばやさが2倍になる。
リーフガード
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、状態異常・ねむけ状態にならない。
隠れ特性(夢特性)
すりぬけ
・敵の場の状態を無視して技を出せる。


ワタッコ
図鑑No
0189
タイプ
くさ・ひこう
分類
わたくさポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 55 | 70 | 55 | 95 | 110 | 460 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
ようりょくそ
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、すばやさが2倍になる。
リーフガード
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、状態異常・ねむけ状態にならない。
隠れ特性(夢特性)
すりぬけ
・敵の場の状態を無視して技を出せる。


エイパム
図鑑No
0190
タイプ
ノーマル
分類
おながポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 70 | 55 | 40 | 55 | 85 | 360 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
にげあし
・野生ポケモンから必ず逃げられる。
ものひろい
・自分のもちものが無いとき、ターン終了時にそのターン他のポケモンが消費した道具を拾ってくる
隠れ特性(夢特性)
スキルリンク
・連続攻撃技を使用したときの攻撃回数が常に最高になる。


ヒマナッツ
図鑑No
0191
タイプ
くさ
分類
たねポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 180 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ようりょくそ
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、すばやさが2倍になる。
サンパワー
・天気がにほんばれ・おおひでり状態だととくこうが1.5倍になる代わりに、毎ターン終了時に最大HPの1/8が減る。
隠れ特性(夢特性)
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。


キマワリ
図鑑No
0192
タイプ
くさ
分類
たいようポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 75 | 55 | 105 | 85 | 30 | 425 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ようりょくそ
・天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、すばやさが2倍になる。
サンパワー
・天気がにほんばれ・おおひでり状態だととくこうが1.5倍になる代わりに、毎ターン終了時に最大HPの1/8が減る。
隠れ特性(夢特性)
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。


ヤンヤンマ
図鑑No
0193
タイプ
むし・ひこう
分類
たねポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 65 | 45 | 75 | 45 | 95 | 390 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
かそく
・場に出てから一度でも行動を選択したことがあれば、毎ターン終了時に自分のすばやさが1段階上がるようになる。
ふくがん
・使う技の命中率が1.3倍になる。
隠れ特性(夢特性)
おみとおし
・場に出たときに相手の場にいるポケモンがもちものを持っている場合、何を持っているかが分かる。


ウパー
図鑑No
0194
タイプ
みず・じめん
分類
みずうおポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 45 | 45 | 25 | 25 | 15 | 210 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
しめりけ
・この特性のポケモンが場にいる間、特性の所有者を含めた全てのポケモンが使う爆発する技は失敗する。
ちょすい
・みずタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。
隠れ特性(夢特性)
てんねん
・このポケモンが技を使用するときは、相手の回避率・ぼうぎょ・とくぼうのランク補正を無視する。
・他のポケモンから技を受けるときは、相手の命中率・こうげき・とくこうのランク補正を無視する。


ヌオー
図鑑No
0195
タイプ
みず・じめん
分類
みずうおポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
95 | 85 | 85 | 65 | 65 | 35 | 430 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
しめりけ
・この特性のポケモンが場にいる間、特性の所有者を含めた全てのポケモンが使う爆発する技は失敗する。
ちょすい
・みずタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。
隠れ特性(夢特性)
てんねん
・このポケモンが技を使用するときは、相手の回避率・ぼうぎょ・とくぼうのランク補正を無視する。
・他のポケモンから技を受けるときは、相手の命中率・こうげき・とくこうのランク補正を無視する。


エーフィ
図鑑No
0196
タイプ
エスパー
分類
たいようポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 65 | 60 | 130 | 95 | 110 | 525 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
シンクロ
・相手から受けた技でどく・まひ・やけど状態にされたとき、その状態にしてきた相手も同じ状態異常にする。
隠れ特性(夢特性)
マジックミラー
・戦闘中、常にマジックコート状態になる。


ブラッキー
図鑑No
0197
タイプ
あく
分類
げっこうポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
95 | 65 | 110 | 60 | 130 | 65 | 525 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
シンクロ
・相手から受けた技でどく・まひ・やけど状態にされたとき、その状態にしてきた相手も同じ状態異常にする。
隠れ特性(夢特性)
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。


ヤミカラス
図鑑No
0198
タイプ
あく・ひこう
分類
くらやみポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 85 | 42 | 85 | 42 | 91 | 405 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ふみん
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。
きょううん
・使う技の急所ランクが+1される。
隠れ特性(夢特性)
いたずらごころ
・全ての変化技の優先度を1加算して使用する。
・この特性の効果で優先度を上げた技は敵のあくタイプに無効化される。


ヤドキング
図鑑No
0199
タイプ
みず・エスパー
分類
おうじゃポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
95 | 75 | 80 | 100 | 110 | 30 | 490 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
どんかん
・メロメロ状態にならない。メロメロ状態になっても回復する。
・ゆうわくを受けてもとくこうが下がらない。
・ちょうはつ状態にならない。ちょうはつ状態になっても回復する。
・特性いかくの効果を受けない。
マイペース
・こんらん状態にならない。こんらん状態になっても回復する。
・特性いかくを無効化する。
隠れ特性(夢特性)
さいせいりょく
・他のポケモンに交代すると、自身の最大HPの1/3が回復する。


ムウマ
図鑑No
0200
タイプ
ゴースト
分類
よなきポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 60 | 60 | 85 | 85 | 85 | 435 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ふゆう
・この特性のポケモンは地面にいない状態となる。


アンノーン
図鑑No
0201
タイプ
エスパー
分類
シンボルポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
48 | 72 | 48 | 72 | 48 | 48 | 336 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ふゆう
・この特性のポケモンは地面にいない状態となる。


ソーナンス
図鑑No
0202
タイプ
エスパー
分類
がまんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
190 | 33 | 58 | 33 | 58 | 33 | 405 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
かげふみ
・相手のポケモンは交代・にげるができなくなる。
・同じく特性かげふみの相手に対しては効果が無い。お互いの特性かげふみのポケモンは交代・にげるが可能になる。
・ゴーストタイプのポケモンに対しては効果が無い。
隠れ特性(夢特性)
テレパシー
・味方から受ける攻撃技を無効化する。


キリンリキ
図鑑No
0203
タイプ
ノーマル・エスパー
分類
くびながポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
70 | 80 | 65 | 90 | 65 | 85 | 455 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
隠れ特性(夢特性)
そうしょく
・くさタイプの技を受けても無効化し、自分のこうげきを1段階上げる。


クヌギダマ
図鑑No
0204
タイプ
むし
分類
みのむしポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
50 | 65 | 90 | 35 | 35 | 15 | 290 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
隠れ特性(夢特性)
ぼうじん
・すなあらし状態によるダメージを受けない。
・粉・胞子の技、および特性ほうしを無効化する。


フォレトス
図鑑No
0205
タイプ
むし・はがね
分類
みのむしポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 90 | 140 | 60 | 60 | 40 | 465 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
隠れ特性(夢特性)
ぼうじん
・すなあらし状態によるダメージを受けない。
・粉・胞子の技、および特性ほうしを無効化する。


ノコッチ
図鑑No
0206
タイプ
ノーマル
分類
つちへびポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 70 | 70 | 65 | 65 | 45 | 415 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
てんのめぐみ
・使用する攻撃技で追加効果が発動する確率が2倍になる。
にげあし
・野生ポケモンから必ず逃げられる。
隠れ特性(夢特性)
びびり
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
・いかくを受けてこうげきが下がったときもすばやさが1段階上がる。


グライガー
図鑑No
0207
タイプ
じめん・ひこう
分類
とびさそりポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 75 | 105 | 35 | 65 | 85 | 430 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
かいりきバサミ
・他のポケモンからこうげきのランク補正を下げられなくなる。
すながくれ
・天気がすなあらしのときに受ける技の命中率が0.8倍になる。
・タイプによらず、すなあらしのダメージを受けなくなる。
隠れ特性(夢特性)
めんえき
・どく・もうどく状態にならない。どく・もうどく状態になっても回復する。


ハガネール
図鑑No
0208
タイプ
はがね・じめん
分類
てつへびポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 85 | 200 | 55 | 65 | 30 | 510 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
いしあたま
・反動ダメージを受ける技を使用しても反動ダメージを受けない。
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
隠れ特性(夢特性)
ちからずく
・追加効果がある攻撃技を使用したとき、追加効果が無くなる代わりに威力が1.3倍になる。以下の攻撃技がちからずくの効果対象となる。


ブルー
図鑑No
0209
タイプ
フェアリー
分類
ようせいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 80 | 50 | 40 | 40 | 30 | 300 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
いかく
・自分と逆の性別を持つ相手から直接攻撃によるダメージを受けたとき、相手を30%の確率でメロメロ状態にする。
にげあし
・野生ポケモンから必ず逃げられる。
隠れ特性(夢特性)
びびり
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
・いかくを受けてこうげきが下がったときもすばやさが1段階上がる。


グランブル
図鑑No
0210
タイプ
フェアリー
分類
ようせいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 120 | 75 | 60 | 60 | 45 | 450 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
いかく
・自分と逆の性別を持つ相手から直接攻撃によるダメージを受けたとき、相手を30%の確率でメロメロ状態にする。
にげあし
・野生ポケモンから必ず逃げられる。
隠れ特性(夢特性)
びびり
・あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技でダメージを受けたとき、自分のすばやさが1段階上がる。
・いかくを受けてこうげきが下がったときもすばやさが1段階上がる。


ハリーセン
図鑑No
0211
タイプ
みず・どく
分類
ようせいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 95 | 85 | 55 | 55 | 85 | 440 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
どくのトゲ
・直接攻撃でダメージを受けたとき、30%の確率で相手をどく状態にする。
すいすい
・天気があめ・おおあめ状態のとき、すばやさが2倍になる。
隠れ特性(夢特性)
いかく
・場に出たときやこの特性に変化した瞬間に、相手のこうげきを1段階下げる。


ハッサム
図鑑No
0212
タイプ
むし・はがね
分類
はさみポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
70 | 130 | 100 | 55 | 80 | 65 | 500 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
むしのしらせ
・自分のHPが1/3以下になると、むしタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
テクニシャン
・威力60以下の技の威力が1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ライトメタル
・自分のおもさが半分になる


ツボツボ
図鑑No
0213
タイプ
むし・いわ
分類
はっこうポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
20 | 10 | 230 | 10 | 230 | 5 | 505 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
くいしんぼう
・残りHPが最大HPの1/4以下になったときしか発動しないきのみを、最大HPの1/2以下になったときに発動できる。
隠れ特性(夢特性)
あまのじゃく
・自分のランク補正が変動するとき、変動量のプラスマイナスが反転する。


ヘラクロス
図鑑No
0214
タイプ
むし・かくとう
分類
1ぽんヅノポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
80 | 125 | 75 | 40 | 95 | 85 | 500 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
むしのしらせ
・自分のHPが1/3以下になると、むしタイプの技で攻撃するときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
こんじょう
・状態異常のとき、こうげきが1.5倍になる。
・やけど状態になっても、使用する物理技のダメージが半減しない。
隠れ特性(夢特性)
じしんかじょう
・攻撃技で他のポケモンをひんしにさせたとき、自分のこうげきが1段階上がる。


ニューラ
図鑑No
0215
タイプ
あく・こおり
分類
かぎづめポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 95 | 55 | 35 | 75 | 115 | 430 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。
するどいめ
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
隠れ特性(夢特性)
わるいてぐせ
・直接攻撃でダメージを受けたとき、相手から持ち物を奪う。
・自分がすでに持ち物を持っているときや、ひんしにされた場合は奪えない。反動ダメージなどにより相手がひんしになった場合は発動する。


ヒメグマ
図鑑No
0216
タイプ
ノーマル
分類
こぐまポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 80 | 50 | 50 | 50 | 40 | 330 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
ものひろい
・自分のもちものが無いとき、ターン終了時にそのターン他のポケモンが消費した道具を拾ってくる。
はやあし
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
隠れ特性(夢特性)
みつあつめ
・なし。


リングマ
図鑑No
0217
タイプ
ノーマル
分類
とうみんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 130 | 75 | 75 | 75 | 55 | 500 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
こんじょう
・状態異常のとき、こうげきが1.5倍になる。
・やけど状態になっても、使用する物理技のダメージが半減しない。
はやあし
・状態異常のとき、すばやさが1.5倍になる。
・まひ状態になっても、すばやさの低下効果を無視する。
隠れ特性(夢特性)
きんちょうかん
・この特性のポケモンが場に居る間、相手の場に居るポケモンは全員きのみを使用できなくなる。


マグマッグ
図鑑No
0218
タイプ
ほのお
分類
ようがんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
40 | 40 | 40 | 70 | 40 | 20 | 250 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
マグマのよろい
・こおり状態にならない。こおり状態になっても回復する。
ほのおのからだ
・直接攻撃でダメージを受けたとき、30% の確率で相手をやけど状態にする。
隠れ特性(夢特性)
くだけるよろい
・物理技でダメージを受けると、ぼうぎょが1段階下がり、すばやさが2段階上がる。


マグカルゴ
図鑑No
0219
タイプ
ほのお・いわ
分類
ようがんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
60 | 50 | 120 | 90 | 80 | 30 | 430 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
マグマのよろい
・こおり状態にならない。こおり状態になっても回復する。
ほのおのからだ
・直接攻撃でダメージを受けたとき、30% の確率で相手をやけど状態にする。
隠れ特性(夢特性)
くだけるよろい
・物理技でダメージを受けると、ぼうぎょが1段階下がり、すばやさが2段階上がる。


ウリムー
図鑑No
0220
タイプ
こおり・じめん
分類
いのぶたポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
50 | 50 | 40 | 30 | 30 | 50 | 250 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
どんかん
・メロメロ状態にならない。メロメロ状態になっても回復する。
・ゆうわくを受けてもとくこうが下がらない。
・ちょうはつ状態にならない。ちょうはつ状態になっても回復する。
・特性いかくの効果を受けない。
ゆきがくれ
・天気がゆきのときに受ける技の命中率が0.8倍になる。
・タイプに関係なくあられのダメージを受けなくなる。
隠れ特性(夢特性)
あついしぼう
・ほのおタイプ・こおりタイプの攻撃技を受けるとき、相手のこうげき・とくこうを半減してダメージを計算する。


イノムー
図鑑No
0221
タイプ
こおり・じめん
分類
イノシシポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 100 | 80 | 60 | 60 | 50 | 450 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
どんかん
・メロメロ状態にならない。メロメロ状態になっても回復する。
・ゆうわくを受けてもとくこうが下がらない。
・ちょうはつ状態にならない。ちょうはつ状態になっても回復する。
・特性いかくの効果を受けない。
ゆきがくれ
・天気がゆきのときに受ける技の命中率が0.8倍になる。
・タイプに関係なくあられのダメージを受けなくなる。
隠れ特性(夢特性)
あついしぼう
・ほのおタイプ・こおりタイプの攻撃技を受けるとき、相手のこうげき・とくこうを半減してダメージを計算する。


サニーゴ
図鑑No
0222
タイプ
みず・いわ
分類
さんごポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 55 | 95 | 65 | 95 | 35 | 410 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
はりきり
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを1.5倍にしてダメージを計算するが、命中率が0.8倍に下がる。
しぜんかいふく
・他のポケモンに交代すると状態異常が回復する。
隠れ特性(夢特性)
さいせいりょく
・他のポケモンに交代すると、自身の最大HPの1/3が回復する。


テッポウオ
図鑑No
0223
タイプ
みず
分類
ふんしゃポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
35 | 65 | 35 | 65 | 35 | 65 | 300 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
はりきり
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを1.5倍にしてダメージを計算するが、命中率が0.8倍に下がる。
スナイパー
・使用した攻撃技が相手の急所に当たったとき、ダメージが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ムラっけ
・ターン終了時、自分のこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさの内、いずれか1つのステータスが2段階上がり、別のいずれか1つのステータスが1段階下がる。


オクタン
図鑑No
0224
タイプ
みず
分類
ふんしゃポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 105 | 75 | 105 | 75 | 45 | 480 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
きゅうばん
・相手を交代させる技やレッドカードによる交代を防ぐ。
スナイパー
・使用した攻撃技が相手の急所に当たったとき、ダメージが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ムラっけ
・ターン終了時、自分のこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさの内、いずれか1つのステータスが2段階上がり、別のいずれか1つのステータスが1段階下がる。


デリバード
図鑑No
0225
タイプ
こおり・ひこう
分類
はこびやポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
45 | 55 | 45 | 65 | 45 | 75 | 330 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
やるき
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。
はりきり
・物理技を使用するとき、自分のこうげきを1.5倍にしてダメージを計算するが、命中率が0.8倍に下がる。
隠れ特性(夢特性)
ふみん
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。


マンタイン
図鑑No
0226
タイプ
みず・ひこう
分類
カイトポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
85 | 40 | 70 | 80 | 140 | 70 | 485 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
すいすい
・天気があめ・おおあめ状態のとき、すばやさが2倍になる。
ちょすい
・みずタイプの技を受けても無効化し、最大HPの1/4だけ回復する。
隠れ特性(夢特性)
みずのベール
・やけど状態にならない。やけど状態になっても回復する。


エアームド
図鑑No
0227
タイプ
はがね・ひこう
分類
よろいどりポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
65 | 80 | 140 | 40 | 70 | 70 | 465 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
するどいめ
・他のポケモンから命中率のランク補正を下げられなくなる。
・相手の回避率ランクを無視して攻撃できる。
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
隠れ特性(夢特性)
くだけるよろい
・物理技でダメージを受けると、ぼうぎょが1段階下がり、すばやさが2段階上がる。


デルビル
図鑑No
0228
タイプ
あく・ほのお
分類
ダークポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
45 | 60 | 30 | 80 | 50 | 65 | 330 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
もらいび
・ほのおタイプの技を受けても無効化し、その後は自分がほのお技を使うときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
きんちょうかん
・この特性のポケモンが場に居る間、相手の場に居るポケモンは全員きのみを使用できなくなる。


ヘルガー
図鑑No
0229
タイプ
あく・ほのお
分類
ダークポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 90 | 50 | 110 | 80 | 95 | 500 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
はやおき
・ねむり状態のカウントを2ずつ消費する。
もらいび
・ほのおタイプの技を受けても無効化し、その後は自分がほのお技を使うときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
きんちょうかん
・この特性のポケモンが場に居る間、相手の場に居るポケモンは全員きのみを使用できなくなる。


キングドラ
図鑑No
0230
タイプ
みず・ドラゴン
分類
ドラゴンポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
75 | 95 | 95 | 95 | 95 | 85 | 540 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
すいすい
・天気があめ・おおあめ状態のとき、すばやさが2倍になる。
スナイパー
・使用した攻撃技が相手の急所に当たったとき、ダメージが1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
しめりけ
・この特性のポケモンが場にいる間、特性の所有者を含めた全てのポケモンが使う爆発する技は失敗する。


ゴマゾウ
図鑑No
0231
タイプ
じめん
分類
ばがはなポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 60 | 60 | 40 | 40 | 40 | 330 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
ものひろい
・自分のもちものが無いとき、ターン終了時にそのターン他のポケモンが消費した道具を拾ってくる。
隠れ特性(夢特性)
すながくれ
・天気がすなあらしのときに受ける技の命中率が0.8倍になる。
・タイプによらず、すなあらしのダメージを受けなくなる。


ドンファン
図鑑No
0232
タイプ
じめん
分類
よろいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 120 | 120 | 60 | 60 | 50 | 500 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
がんじょう
・一撃必殺技を受けても無効化する。
・HPが満タンのとき一撃でひんしになるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。
隠れ特性(夢特性)
すながくれ
・天気がすなあらしのときに受ける技の命中率が0.8倍になる。
・タイプによらず、すなあらしのダメージを受けなくなる。


ポリゴン2
図鑑No
0233
タイプ
ノーマル
分類
バーチャルポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
85 | 80 | 90 | 105 | 95 | 60 | 515 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
トレース
・場に出たとき、自分の特性を相手の場にいるポケモンと同じ特性にする。対象となる相手が複数いる場合、ランダムで1体が選ばれる。
ダウンロード
・場に出たときの相手の防御と特防の値を比較して、防御<特防なら自分の攻撃が、防御≧特防なら特攻が1段階上がる。
隠れ特性(夢特性)
アナライズ
・そのターンで最後に行動するポケモンが自分である場合、使用する攻撃技の威力が1.3倍になる。


オドシシ
図鑑No
0234
タイプ
ノーマル
分類
おおツノポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
73 | 95 | 62 | 85 | 65 | 85 | 465 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
いかく
・場に出たときやこの特性に変化した瞬間に、相手のこうげきを1段階下げる。
おみとおし
・場に出たときに相手の場にいるポケモンがもちものを持っている場合、何を持っているかが分かる。
・相手の場にもちものを持つポケモンが複数いる場合、相手全員のもちものが分かる。
隠れ特性(夢特性)
そうしょく
・くさタイプの技を受けても無効化し、自分のこうげきを1段階上げる。


ドーブル
図鑑No
0235
タイプ
ノーマル
分類
えかきポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
55 | 20 | 35 | 20 | 45 | 75 | 250 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
マイペース
・こんらん状態にならない。こんらん状態になっても回復する。
・特性いかくを無効化する。
テクニシャン
・威力60以下の技の威力が1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ムラっけ
・ターン終了時、自分のこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさの内、いずれか1つのステータスが2段階上がり、別のいずれか1つのステータスが1段階下がる。


バルキー
図鑑No
0236
タイプ
かくとう
分類
けんかポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
35 | 35 | 35 | 35 | 35 | 35 | 210 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
こんじょう
・状態異常のとき、こうげきが1.5倍になる。
・やけど状態になっても、使用する物理技のダメージが半減しない。
ふくつのこころ
・ひるみ状態になる度、自分のすばやさが1段階上がる。
隠れ特性(夢特性)
やるき
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。


カポエラー
図鑑No
0237
タイプ
かくとう
分類
さかだちポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
50 | 95 | 95 | 35 | 110 | 70 | 455 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
いかく
・場に出たときやこの特性に変化した瞬間に、相手のこうげきを1段階下げる。
テクニシャン
・威力60以下の技の威力が1.5倍になる。
隠れ特性(夢特性)
ふくつのこころ
・ひるみ状態になる度、自分のすばやさが1段階上がる。


ムチュール
図鑑No
0238
タイプ
こおり・エスパー
分類
くちづけポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
45 | 30 | 15 | 85 | 65 | 65 | 305 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
どんかん
・場に出たときやこの特性に変化した瞬間に、相手のこうげきを1段階下げる。
・特性きもったま・せいしんりょく・どんかん・マイペースのポケモンに対しては効果が無い。
・特性びびりのポケモンのこうげきを下げると、そのすばやさが1段階上がる。
・特性ばんけんのポケモンに対しては、こうげきを1段階上げる効果に変わる。
よちむ
・場に出たときに、相手が覚えている技を1つ読み取る。威力の高い技が優先される。
隠れ特性(夢特性)
うるおいボディ
・天気があめ・おおあめ状態のとき、ターン終了時に自分の状態異常を治す。


エレキッド
図鑑No
0239
タイプ
でんき
分類
でんきポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
45 | 63 | 37 | 65 | 55 | 95 | 360 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
せいでんき
・直接攻撃を受けたとき、30% の確率で相手をまひ状態にする。
隠れ特性(夢特性)
やるき
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。


ブビィ
図鑑No
0240
タイプ
ほのお
分類
ひだねポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
45 | 75 | 37 | 70 | 55 | 83 | 365 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
ほのおのからだ
・直接攻撃でダメージを受けたとき、30%の確率で相手をやけど状態にする。
隠れ特性(夢特性)
やるき
・ねむり・ねむけ状態にならない。ねむり状態になっても回復する。


ミルタンク
図鑑No
0241
タイプ
ノーマル
分類
ちちうしポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
95 | 80 | 105 | 40 | 70 | 100 | 490 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
あついしぼう
・ほのおタイプ・こおりタイプの攻撃技を受けるとき、相手のこうげき・とくこうを半減してダメージを計算する。
きもったま
・ゴーストタイプに対して使うノーマル・かくとうタイプのわざの相性が、無効ではなく等倍になる。
隠れ特性(夢特性)
そうしょく
・くさタイプの技を受けても無効化し、自分のこうげきを1段階上げる。


ハピナス
図鑑No
0242
タイプ
ノーマル
分類
しあわせポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
255 | 10 | 10 | 75 | 135 | 55 | 540 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
しぜんかいふく
・他のポケモンに交代すると状態異常が回復する。
てんのめぐみ
・使用する攻撃技で追加効果が発動する確率が2倍になる。
隠れ特性(夢特性)
いやしのこころ
・ターン終了時に、自分に隣接する味方の状態異常が30%の確率で回復する。


ライコウ
図鑑No
0243
タイプ
でんき
分類
いかづちポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
90 | 85 | 75 | 115 | 100 | 115 | 580 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
プレッシャー
・この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPの減少量が1増える。
隠れ特性(夢特性)
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。


エンテイ
図鑑No
0244
タイプ
ほのお
分類
かざんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
115 | 115 | 85 | 90 | 75 | 100 | 580 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
プレッシャー
・この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPの減少量が1増える。
隠れ特性(夢特性)
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。


スイクン
図鑑No
0245
タイプ
みず
分類
オーロラポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 75 | 115 | 90 | 115 | 85 | 580 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
プレッシャー
・この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPの減少量が1増える。
隠れ特性(夢特性)
せいしんりょく
・ひるみ状態にならない。
・特性いかくを無効化する。


ヨーギラス
図鑑No
0246
タイプ
いわ・じめん
分類
いわはだポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
50 | 64 | 50 | 45 | 50 | 41 | 300 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
こんじょう
・状態異常のとき、こうげきが1.5倍になる。
・やけど状態になっても、使用する物理技のダメージが半減しない。
隠れ特性(夢特性)
すながくれ
・天気がすなあらしのときに受ける技の命中率が0.8倍になる。
・タイプによらず、すなあらしのダメージを受けなくなる。


サナギラス
図鑑No
0247
タイプ
いわ・じめん
分類
だんがんポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
70 | 84 | 70 | 65 | 70 | 51 | 410 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
だっぴ
・ターン終了時に、自分の状態異常が30%の確率で回復する。


バンギラス
図鑑No
0248
タイプ
いわ・あく
分類
よろいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 134 | 110 | 95 | 100 | 61 | 600 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
すなおこし
・場に出たとき天気をすなあらし状態にする。
隠れ特性(夢特性)
きんちょうかん
・この特性のポケモンが場に居る間、相手の場に居るポケモンは全員きのみを使用できなくなる。


ルギア
図鑑No
0249
タイプ
エスパー・ひこう
分類
せんすいポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
106 | 90 | 130 | 90 | 154 | 110 | 680 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
プレッシャー
・この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPの減少量が1増える。
隠れ特性(夢特性)
マルチスケイル
・自分のHPが満タンのとき、攻撃技によって受けるダメージが半減する。


ホウオウ
図鑑No
0250
タイプ
ほのお・ひこう
分類
にじいろポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
106 | 130 | 90 | 110 | 154 | 90 | 680 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特性
プレッシャー
・この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPの減少量が1増える。
隠れ特性(夢特性)
さいせいりょく
・他のポケモンに交代すると、自身の最大HPの1/3が回復する。


セレビィ
図鑑No
0251
タイプ
エスパー・くさ
分類
ときわたりポケモン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 600 |
ばつぐん | いまひとつ | 効果なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性
しぜんかいふく
・他のポケモンに交代すると状態異常が回復する。
専門家が徹底解説!『ポケモン生態図鑑』


みなさんは、『ポケモン図鑑』の説明文をじっくり読み込んだことがありますか?実はポケモン図鑑には、ポケモンの生態が詳しく記載されています。
そんなポケモン図鑑に記された情報をもとに、1000種類を超えるポケモンの『リアルな生態』を徹底的に深堀した、新しい公式図鑑『ポケモン生態図鑑』が、2025年6月18日(火)に小学館から発売されます。
この図鑑は、ただのポケモン紹介本ではありません!
- ポケモンってどんなものを食べているの?
- 他のポケモンとのつながりはあるの?
- どうやって移動しているの?
など、これまでぼんやりとしか想像できなかったポケモンの生活が、専門家の視点から徹底的に分析・解説されています。しかも本書は全て『ふりがな付き』なので、お子さんから大人まで、幅広い世代のポケモンファンが一緒に楽しめる内容になっています。
以下、一部の公開された情報です。
第1章 ポケモンのすがたや形
オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた、フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介します。


第2章 ポケモンの生活
えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説します。


第3章 ポケモン同士の関わり
協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目していきます。


第4章 ポケモンの移動能力
走る、泳ぐ、空を飛ぶなど、多種多様にわたる移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解いていきます。





最後まで読んでいただきありがとうございます!
以下の記事もオススメなのでぜひお立ち寄りください!
-
【全151匹まとめ】カントー地方のポケモン一覧【第一世代】
-
【全100匹まとめ】ジョウト地方のポケモン一覧【第二世代】
-
【全135匹】ホウエン地方のポケモンまとめ【第三世代】
-
【全107匹】シンオウ地方のポケモンまとめ【第四世代】
-
【全156匹】イッシュ地方のポケモンまとめ【第五世代】
-
【全72匹】カロス地方のポケモンまとめ【第六世代】
-
【全88匹】アローラ地方のポケモンまとめ【第七世代】
-
【全96匹】ガラル・ヒスイ地方のポケモンまとめ【第八世代】
-
【全120匹】パルデア地方のポケモンまとめ【第九世代】
コメント