【ポケモンSV】やけどを使った戦術の構築方法・対策・回復など

当ページのリンクには広告が含まれています。
やけど戦術と対策
各状態異常の戦術と対策
状態異常を利用した戦術状態異常を利用した構築方法
まひ戦術と対策まひ状態の戦術と対策
ねむり戦術と対策ねむり状態の戦術と対策
どく・もうどく戦術と対策どく・もうどく状態の戦術と対策
タップできる目次

やけどの強み

物理技で与えるダメージが0.5倍になる

やけど状態になると物理技で与えるダメージが半減されてしまうため、大きな隙を作ってしまいます。

やけど状態にさせたい主なポケモン

カイリュー
カイリュー
特徴:型は豊富ではあるが基本的に物理アタッカーであるため

パオコアン
パオジアン
特徴:攻撃種族値と特性により圧倒的な火力を出すことができるため

毎ターン定数ダメージを与える

毎ターン1/16のダメージを受けるため、回復ソースがたべのこし・くろいヘドロを持つポケモンはダメージ量と回復量が相殺されてしまいます。

やけど状態による定数ダメージが痛いポケモン主なポケモン

ディンルー
ディンルー
特徴:回復技が覚えないため

ドオー
ドオー
特徴:試行回数が増えるとじこさいせいを強要させることができる

相手をやけどにさせる技

おにび

おにびは、主にほのお・ゴーストタイプのポケモンが覚える技です。

たたりめとセットで採用されているケースが多く存在します。

おにびを覚える主なポケモン

ウルガモス
ウルガモス
特徴:型が豊富で読みにくい

ドラパルト
ドラパルト
特徴:特性すりぬけと相性がいい

ふんえん

30%の確率でやけど状態にする追加効果を持っています。

威力も80とそこそこ高いので注意しましょう。

ふんえんを覚える主なポケモン

イーユイ
イーユイ
特徴:型が豊富で読みにくい

コータス
コータス
特徴:特性かたやぶりにより防ぎにくい

相手をやけどにさせる特性

ほのおのからだ

直接攻撃技でダメージを与えると30%の確率でやけど状態にする特性です。

特性がほのおのからだであるポケモン

ウルガモス
ウルガモス
特徴:型が豊富で読みにくい

ファイアロー
ファイアロー
特徴:特性はやてのつばさの採用率が高い

セキタンザン
セキタンザン
特徴:特性じょうききかんの採用率が高い

やけど戦術と相性がいいポケモン

積みアタッカー

物理ダメージが半減になってしまうため、積みアタッカーのポケモンに対して隙を作ってしまいます。

やけど状態になった場合の次のターンは、どう行動するかしっかり考えて選択しましょう。

やけど戦術と相性がいい主な積みアタッカー

パオコアン
パオジアン
特徴:つるぎのまいで全抜き性能UP

イーユイ
イーユイ
特徴:低い防御もやけど状態でカバーしてわるだくみを使用できる

特性がこんじょうのポケモン

特性がこんじょうであるポケモンがやけど状態になると、物理ダメージが半減にならず、さらに火力が1.5倍上昇します。

自らやけど状態になるためにかえんだまを所持させているポケモンが多いので注意が必要です。

特性がこんじょうである主なポケモン

ハリテヤマ
ハリテヤマ
特徴:特性あついしぼうの採用率が高く読まれにくい

レントラー
レントラー
特徴:特性いかくも強力

環境では使用率が低めですが、特性こんじょうが発動すれば大きな活躍が期待できます。
≫ 意外と強いマイナーポケモンを探している方はこちらを参照ください。

耐久ポケモン

やけど状態になることで、耐久力が高いポケモンを突破できなくなるケースがあります。

特殊攻撃で攻めるポケモンも採用してバランスよくパーティを構築しましょう。
≫ 上位ランカーが構築するパーティの組み立て方法はこちらで解説しています。

やけど状態と相性がいい主な耐久ポケモン

キョジオーン
キョジオーン
特徴:しおづけで定数ダメージ追加

チオンジェン
チオンジェン
特徴:特性と組み合わせてさらに突破困難

対策

ほのおタイプ

ほのおタイプのポケモンは、やけど状態になりません。

相手のポケモンがやけど状態を狙うポケモンであれば、ほのおタイプのポケモンに交代することも視野に入れましょう。

ほのおタイプの主なポケモン

ソウブレイズ
ソウブレイズ
特徴:特性くだけるよろいで全抜き性能UP

ウインディ
ウインディ
特徴:特性いかくによりサイクル適性が高い

特殊アタッカー

特殊アタッカーがやけど状態になったとしても、定数ダメージだけでそれほど致命傷にはなりません。

バランスよく選出して行動の選択肢を増やしましょう。
≫ 選出で失敗しない方法を解説した記事はこちらを参照ください。

やけど状態になっても大きな影響はない主なポケモン

特殊アタッカーはやけど状態になっても攻撃面に関しては影響がありません。

ハバタクカミ
ハバタクカミ
特徴:高いすばやさ+とくこうで有利対面を作りやすい

テツノツツミ
テツノツツミ
特徴:アンコールをチラつかせやすい

特性を利用

やけど状態にならないポケモンをパーティに採用することで、選出誘導にもつながります。

特性の効果でやけど状態にならない主なポケモン

セグレイブ
セグレイブ
特徴:やけど状態にならない+攻撃上昇

キョジオーン
キョジオーン
特徴:特性きよめのしおが強力

わざで対策

状態異常を防ぐ技が成功すれば、1ターンのアドバンテージを得ることが可能です。

おすすめの技

  • ちょうはつ
  • みがわり
ちょうはつを覚える主なポケモン

コノヨザル
コノヨザル
特徴:ちょうはつ+起点作成もできる優秀なポケモン

トドロクツキ
トドロクツキ
特徴:ちょうはつ+りゅうのまいで受け崩しに

みがわりを覚える主なポケモン

テツノツツミ
テツノツツミ
特徴:みがわり+アンコールが強力

ドラパルト
ドラパルト
特徴:高いすばやさからのみがわりは優秀

≫ みがわりが消える条件・貫通・無効の解説についてはこちらを参照ください

やけど戦術と対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次