【全13名まとめ】ポケモン歴代のチャンピオン一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。
チャンピオン
この記事でわかること
  • 歴代のチャンピオン
  • チャンピオンの人物像
  • チャンピオンが描かれたポケモンカード

この記事では、ポケットモンスターシリーズの歴代チャンピオンを全てご紹介しています。アローラ地方のククイ博士とハウは正式なチャンピオンではないのでこの記事では紹介していません。

たく

気になる画像は、タップ(クリック)していただくと拡大することが可能です!

タップできる目次

カントー地方

ポケットモンスター赤
ポケットモンスター緑
ポケットモンスター青
ポケットモンスターピカチュウ
ポケットモンスターファイアレッド
ポケットモンスターリーフグリーン
ポケットモンスターレッツゴーピカチュウ
ポケットモンスターレッツゴーイーブイ

カントー地方は、ポケットモンスター赤・緑、青、ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン、Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイの舞台となった場所です。カントー地方は関東地方と中部地方の一部(伊豆半島)がモデルと言われています。

※カントー地方とジョウト地方のポケモンリーグは同じセキエイこうげんにありますが、わかりやすくするためにあえて分けています。

赤・緑、青、ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーンでは、グリーン、Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイでは、シンがチャンピオンとして登場します。

カントー地方の四天王一覧
カンナ

カンナ

シバ

シバ

キクコ

キクコ

ワタル

ワタル

グリーン

グリーン

グリーンは、主人公(レッド・リーフ)の家の隣に住む幼馴染です。また、オーキド博士の孫でもあります。

主人公と同時に旅に出ますが、先にポケモンリーグチャンピオンになり主人公の挑戦を受けます。

以降の作品でも登場するなどキャラクターとしての人気も非常に高い人物です。

グリーン
グリーン
グリーン
グリーン
グリーンが描かれたポケモンカード(一部)

シン

シン

シンは、マサラタウンに住む主人公(カケル・アユミ)の幼馴染です。明るく温和な性格をしています。

トレーナーとしての実力は高く、物語の終盤ではポケモンリーグチャンピオンとなり主人公の前に立ちはだかります。

金・銀・クリスタル

ポケットモンスター金
ポケットモンスター銀
ポケットモンスタークリスタル
ポケットモンスターハートゴールド
ポケットモンスターソウルシルバー

ジョウト地方は、ポケットモンスター金・銀、クリスタルバージョン、ハートゴールド・ソウルシルバーの舞台となった場所です。ジョウト地方は近畿地方・中部地方と四国の一部がモデルと言われています。

※カントー地方とジョウト地方のポケモンリーグは同じセキエイこうげんにありますが、わかりやすくするためにあえて分けています。

ジョウト地方の四天王一覧
イツキ

イツキ

キョウ

キョウ

シバ

シバ

カリン

カリン

ワタル

ワタル

ワタルは、フスベシティ出身で『りゅうのあな』のドラゴン使い一族の末裔です。フスベシティのジムリーダーであるイブキの従兄妹でもあります。

『赤・緑』では四天王の1人として登場しましたが、『金・銀』ではポケモンリーグチャンピオンとして主人公(ゴールド・クリス・ヒビキ・コトネ)を迎い入れます。

ワタル
ワタル
ワタル
ワタル
ワタルが描かれたポケモンカード(一部)
ワタル
ワタル
ワタル

ルビー・サファイア

ポケットモンスタールビー
ポケットモンスターサファイア
ポケットモンスターエメラルド
ポケットモンスターオメガルビー
ポケットモンスターアルファサファイア

ホウエン地方は、ポケットモンスタールビー・サファイア、エメラルド、オメガルビー・アルファサファイアの舞台となった場所です。ホウエン地方は九州地方がモデルと言われています。

ルビー・サファイア、オメガルビー・アルファサファイアでは、ダイゴ、エメラルドでは、ミクリがチャンピオンとして登場します。

ホウエン地方の四天王一覧
カゲツ

カゲツ

フヨウ

フヨウ

プリム

プリム

ゲンジ

ゲンジ

ダイゴ

ダイゴ

ダイゴは、ホウエン地方のポケモンリーグチャンピオンです。デボンコーポレーション社長ツワブキ・ムクゲの息子でもあります。

『さすらいの石集め』の異名を持つほど珍しい石を集めることが趣味で、石を求めて別の地方へ出張することもあるそうです。

ダイゴ
ダイゴが描かれたポケカ(一部)
ダイゴ
ダイゴの決断
ダイゴのダンバル

ミクリ

ミクリ

ミクリは、『エメラルド』でホウエン地方のポケモンリーグチャンピオンとして登場するトレーナーです。また、『ホウエン地方No.1コンテストアイドル』のルチアの叔父でもあります。

チャンピオンを務める前は、ルネシティのジムリーダーを務めていました。チャンピオンを務めてからはアダンがルネシティのジムリーダーとして活躍しています。

ミクリ
ミクリ
ミクリが描かれたポケモンカード(一部)
ミクリ
ミクリ
ミロカロス

ダイヤモンド・パール

ポケットモンスターダイヤモンド
ポケットモンスターパール
ポケットモンスタープラチナ
ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド
ポケットモンスターシャイニングパール

シンオウ地方は、ポケットモンスターダイヤモンド・パール、プラチナ、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの舞台となった場所です。シンオウ地方は北海道・樺太と国後島の一部がモデルと言われています。

シンオウ地方の四天王一覧
リョウ

リョウ

キクノ

キクノ

オーバ

オーバ

ゴヨウ

ゴヨウ

シロナ

シロナ

シロナは、シンオウ地方のポケモンリーグチャンピオンです。また、考古学者としても有名で、ポケモンの神話について研究をしています。

性格は温厚で、ポケモンバトルは勝敗よりもどう楽しむかを大切にしています。正義感も強く、感情のない世界を生み出すために世界をリセットしようとするアカギの思想は真っ向から否定しています。

シロナが描かれたポケモンカード(一部)
シロナ
シロナ
シロナ&カトレア
シロナの覇気
シロナの覇気
シロナのロズレイド

イッシュ地方

ポケットモンスターブラック
ポケットモンスターホワイト

イッシュ地方は、ポケットモンスターブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2の舞台となった場所です。イッシュ地方はアメリカのニューヨークやマンハッタンがモデルと言われています。

ブラック・ホワイトでは、アデク、ブラック2・ホワイト2では、アイリスがチャンピオンとして登場します。

イッシュ地方の四天王一覧
シキミ

シキミ

レンブ

レンブ

カトレア

カトレア

ギーマ

ギーマ

アデク

アデク

アデクは、『ブラック・ホワイト』でイッシュ地方のポケモンリーグチャンピオンを務めるトレーナーです。

『ブラック2・ホワイト2』では、チャンピオンを引退し、サギンタウンで小さな塾を経営しています。黒の摩天楼・白の樹洞エリア10のボストレーナーとして登場するバンジロウの祖父でもあります。

アイリス

アイリス

アイリスは、『ブラック2・ホワイト2』でイッシュ地方のポケモンリーグチャンピオンとして登場するトレーナーです。チャンピオンを務める前はソウリュウシティのジムリーダーを務めていました。

ポケモンと人が共生する『竜の里』出身で、後継者を探していたシャガに見込まれ、『竜の里を出るなら見聞を広めチャンピオンを目指すこと』という約束をし、ソウリュウシティにやってきたそうです。

アイリス
アイリスが描かれたポケモンカード(一部)
アイリス
アイリスの闘士

カロス地方

ポケットモンスターX
ポケットモンスターY

カロス地方は、ポケットモンスターX・Yの舞台となった場所です。カロス地方は北フランスがモデルと言われています。

カロス地方の四天王一覧
パキラ

パキラ

ズミ

ズミ

ガンピ

ガンピ

ドラセナ

ドラセナ

カルネ

カルネ

カルネは、カロス地方のポケモンリーグチャンピオンです。また、世界的にも有名な大女優としても活躍しています。

フレア団のボスであるフラダリとは知り合いではありますが、彼の思想とは相容れることはありませんでした。

カルネが描かれたポケモンカード(一部)
カルネ
サーナイト

ガラル地方

ポケットモンスターソード
ポケットモンスターシールド

ガラル地方は、ポケットモンスターソード・シールドの舞台となった場所です。ガラル地方はイギリスのグレートブリテン島でヨロイじまはマン島、カンムリ雪原はスコットランドがモデルと言われています。

※ガラル地方のポケモンリーグには四天王は存在しません。

ダンデ

ダンデ

ダンデは、ガラル地方のポケモンリーグチャンピオンです。また、ホップの兄でもあります。

10歳の頃にローズに推薦されてジムチャレンジに初挑戦し優勝します。以後無敗のチャンピオンとして主人公(マサル・ユウリ)に敗北するまでは、リザードンを相棒に無敗記録を伸ばしていました。

ダンデが描かれたポケカ(一部)
ダンデ
ダンデ
リザードン

パルデア地方

ポケットモンスタースカーレット
ポケットモンスターバイオレット

パルデア地方は、ポケットモンスタースカーレット・バイオレットの舞台となった場所です。パルデア地方はイベリア半島(スペイン・ポルトガル)でキタカミの里は東北地方がモデルと言われています。

パルデア地方の四天王一覧
チリ

チリ

ポピー

ポピー

アオキ

アオキ

ハッサク

ハッサク

ブルベリーグ四天王一覧
アカマツ

アカマツ

ネリネ

ネリネ

タロ

タロ

カキツバタ

カキツバタ

オモダカ

オモダカ

オモダカは、パルデア地方のチャンピオンランクの中で一番の実力者であるトップチャンピオンです。ポケモントレーナーの憧れの存在でもあります。

オレンジ・グレープアカデミーの理事長やポケモンリーグの委員長を務めるなど多岐にわたって活躍しています。

オモダカが描かれたポケモンカード(一部)
オモダカ
オモダカ

ネモ

ネモ

ネモは、オレンジ・グレープアカデミーの生徒会長を務めるトレーナーです。親はスマホロトム会社の役員を務めており、庭にバトルコートがあるなどかなりの豪邸に住んでいます。

ポケモンバトルの腕が優秀で、ポケモンリーグのチャンピオンランクを最年少で保持した記録を持っており、トップチャンピオンであるオモダカからも一目置かれています。

ネモが描かれたポケモンカード(一部)
パルデアの仲間たち
ネモ
ネモ

スグリ

スグリ

スグリは、ブルーベリー学園に通うキタカミの里出身のトレーナーです。同じブルーベリー学園に通うゼイユの弟でもあります。

おっとりで控えめな性格をしていますが、オーガポンをかけた主人公とのバトルに敗戦してから、ポケモンバトルの取り組み方が大きく変わります。

強くなるために猛特訓をして、ブルベリーグのチャンピオンまで上り詰めます。

スグリが描かれたポケモンカード(一部)
スグリ
スグリ
スグリ
たく

最後まで読んでいただきありがとうございます!
以下の記事もオススメなのでぜひお立ち寄りください!

チャンピオン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次